
鯛ラバをハリ周りから追求する「チェンジアップ」シリーズとして、カルティバから2017年4月に発売のタイラバ用パーツ「チェンジストッパー」の使い方動画です。
チェンジストッパーはリーダーを切らずにネクタイ、ラバー、ワームなどを3秒で交換できる便利パーツ。
動画内では数パターンの組み合わせを紹介しておりますが、組み合わせはあなた次第。状況に合わせて様々なパターンをお試しください。
■チェンジストッパー特徴
①持ちやすい形状・交換手返しアップ
交換時に指でスライドさせやすい形状。ストッパーの圧力締めによりストッパーのズレ防止。ボリュームのあるワーム2本セットなどでもしっかり固定できます。
②ヘッドとスカートフックが一体化
遊動式ヘッドのラインアイとチェンジストッパーがピタッとまっすぐに収まり、ヘッドと一体化。進行方向にまっすぐ泳ぎます。
③ラバー、ネクタイ、ワームが動く
オリジナル形状ストッパーが乱流を起し、ラバー、ネクタイがしっかり動きアピールします。
カラーラインナップ
02オレンジ、03レッド、05ケイムラクリアー、06海藻グリーン

今回担当者FからDraw4インストラクター・岡隆之に課せられた指令は、
「おかぴーに告ぐ。
年末の忙しい時に悪いけど
今年のモンスター・ザ・ライドの新色で
イカ釣る画を撮ってきてね。
釣ったイカはオーナーばりに送っといてよ。
それじゃ、宜しく。
以上」
あまりにも上から目線の指令に怒り心頭の岡。
そのエネルギーは実釣へ向けられることとなった。
デイゲームでは開始早々に型を見て、後半の渋いナイトゲームではDraw4モンスター・ザ・ライド新色の力を存分に振るい、良型アオリイカを連発。
実釣だけでなく、中盤の水中映像を交えた2017webフィッシングショーも見応えたっぷり。
今回は結構ガチなDraw4 special movie。
フィッシングショー2017の前に是非ご視聴ください。
その他のDraw4 special movieは下記スペシャルサイトからもどうぞ。
http://www.draw4.jp

いよいよドラゴンベイト実釣映像の公開となります。
実際のエサの付け方や選択、ジャークパターンの他にエサ巻きジグならではのアプローチも必見です。
今回挑んだ場所は太刀魚の聖地・愛媛県松山沖。
途中、サンマ餌を使ったベーシックパターンで健闘するも徐々にテンヤ(エサ釣り)優勢の状況に・・・。
苦戦を強いられる中、ここで引き出したのは奥の手【テンヤパターン攻略術】なるもの。
渋かった太刀魚の反応も嘘ように様変わりし、怒涛のドラゴン級のラッシュに突入。
どんな状況でももはや無敵の存在になりつつあるドラゴンベイト。
今回はそんなドラゴンベイトの破壊力をぜひご覧ください。

2017フィッシングショーで話題騒然となった新提案メタルジグ【ドラゴンベイト】
今回いよいよドラゴンベイトのベールがはがされます。
見るからに異形なそのシルエットは、エサ巻き専用機能となる“ベイトホルダー”「ワイヤースリット」。
今までのメタルジグの常識を覆すフォルムデザインこそドラゴンベイトの真髄があります。
今日明日始めるビギナーの方でも簡単に太刀魚ジギングを楽しめ、ドラゴン級のパワフルな引きを味わる。
またエキスパートの方でもジギングの操作感を失わず、かつてない驚愕の太刀魚の反応を体感することでしょう。
エサ釣りとルアー釣り。
その2つの釣りを掛け合わせたドラゴンベイト。
垣根を越えて全ての人に太刀魚ゲームの本質を楽しんでいただきたい。
今回はそんな想いから生まれたドラゴンベイトのコンセプト&使い方のご紹介。
ぜひご覧ください。

2017年4/1に放送された『ルアーパラダイス九州TV』第1回目の動画です※一部カットしております。
鹿児島県重富港「海晴丸」の船長を勤める中田清治さんが、新製品チェンジアップシリーズの「チェンジストッパー」「チェンジアップ交換鈎」「チェンジアップヘッド」「スカートフックCS」を駆使して乗っ込みのマダイをタイラバで狙います。
初心者でもわかりやすいタイラバ解説は、毎日のように沖に出ている船長ならでは。
九州の方はもちろん、他地域の方やタイラバを知らない方でも楽しめますので、是非ご視聴ください。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

2017年4/22に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
カルティバフィールドテスター塚本謙太郎さんが、九州屈指のバスフィールド福岡県遠賀川で、クランクベイト+STX-38ZNとチャターベイトを駆使して早春のブラックバスを狙います。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

2017年5/27に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
カルティバエギングインストラクター岡隆之さんが、玄界灘に浮かぶ長崎県壱岐で、Draw4を駆使してアオリイカを狙います。
※注意…長崎県壱岐では、時期や地域によってアオリイカの禁漁期があります。釣行の際は必ずルールを守ってください。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
Draw4スペシャルサイト http://www.draw4.jp/
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

和歌山県加太エリアをメインにタイラバ、太刀魚、ティップランで出船する大阪府泉南郡の「白墨丸」さんで、ネクタイ、ラバーなどを手軽かつスピーディーに交換できるタイラバ専用パーツ「チェンジストッパー」を使って、関西では”やっさん”のニックネームでお馴染みのオーナーばり船フィールドテスター安田明彦さんが早春のマダイを狙いました。
やっさんによる「チェンジストッパー」の効果的な使い方、有効性の解説は、タイラバゲームのお役にたつこと間違いなしです。
オーナーばり公式サイト http://www.owner.co.jp/
チェンジストッパー紹介動画 https://youtu.be/o4rOD_H6CBw

2017年4月29日、三重テレビで放送されたルアー合衆国プラスの動画です。
関西ではやっさんのニックネームでおなじみのオーナーばり船フィールドテスター安田明彦さんが、静岡県御前崎から出港の「波丸」さんでタイラバゲームを楽しみました。
得意の電動タイラバで序盤から好調にマダイを釣り上げ、終盤にはその日最長寸もゲット!
好釣果の秘訣は、今春発売の「チェンジストッパー」。
その効果的な使い方をじっくり解説していますので、是非ご視聴ください。
オーナーばり公式サイト http://www.owner.co.jp/
チェンジストッパー紹介動画 https://youtu.be/o4rOD_H6CBw
ルアー合衆国プラス http://lure-us-plus.com/