カテゴリー: 「ジャンル」
3,265 鳥羽で楽しむウタセマダイ釣り
2018.11.07

2018年11月2日に放送された『フィッシングマスター』の動画です※一部カットしております。
オーナーばり船テスター安田明彦さんが、三重県鳥羽市の幸徳丸さんに乗船し、ウタセマダイを楽しみます。
ウタセマダイ3本鈎遅潮用の使用が功を奏しました。

フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時00分~23時15分放送
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

5,051 ヒラメに青物、高級魚連発の落とし込みサビキ釣り!
2018.11.06

2018年10月19日に放送された『フィッシングマスター』の動画です※一部カットしております。
スタッフ大東が、三重県鳥羽市の功成丸さんに乗船し、落し込みサビキで青物やヒラメを狙います。
今回は「落し込み剛サビキ」シリーズが大活躍。
荒天の中、青物、ヒラメが連続ヒット!

フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時00分~23時15分放送
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

3,807 #334 タイラバが誘う真鯛への道しるべ~魅力ある遊漁…船長達の休日~
2018.10.29

福井県の鷹巣、三国沖。全国に名を馳せるマダイの本場は、アングラーの心を揺さぶる興奮度マックスの釣り舞台だ。
この海に伝統漁法から派生したルアーフィッシング、タイラバで挑む。
ターゲットのマダイは引きの強いファイター。食味は言うまでもない。古来より日本人に愛されてきた魚の王様だ。
山田康弘さんは、越前海岸、鷹巣で操業する遊漁船の船長。
タイラバの基本的なメソッドは、着底させて一定の速度で巻き上げるだけ…
単純だが奥深く、初心者からベテランまで楽しめる。
タイラバが誘い、指し示す大物マダイへの道標。
魅力ある遊漁のために…船長たちの熱い休日に密着する。

■タイラバ
チェンジアップヘッド45:オレンジゴールド
チェンジネクタイストレート:ケイムラ
チェンジスカート:海藻グリーン
チェンジストッパー:オレンジ
チェンジアップ交換鈎:フロントフック 11号/リアフック 10号

■タックル
ロッド:タイラバロッド UL 6ft5in
リール:両軸リール パワーギアタイプ
ライン:PE 0.8号
リーダー:16lb
タイラバ:チェンジアップシリーズ

放送日 2018年7月7日

OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/

オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/

4,524 #333 陽気なバスアングラーが興じる拘りの釣り~好釣果に湧き立つ千葉のダム湖~
2018.10.15

千葉県三島湖。人の手によって造られたダム湖でありながら、房総半島の自然に溶け込む野趣溢れる水辺。
四季折々、景色際立つ癒しの空間。関東圏屈指の釣りフィールドに狙うのはブラックバス。ルアーフィッシングの好敵手として根強い人気を誇るゲームフィッシュだ。

大の大人を虜にする格別な面白さ。三島湖のバスに挑むのは…
マルチな顔を持つ陽気なクリエイター、吉田遊さん。
そして、川島勉さん。バスフィッシング全般に造詣が深い実力派アングラーだ。
ブラックバスに注ぐ飽くなき情熱。
こだわりの釣りでターゲットに迫りゆく。

タックル①
ロッド:ミディアムライト(グラスソリッド) 6ft3in
リール:小型両軸リール
ライン:フロロ 12lb
フック:STX-38ZN #6 他

タックル②
ロッド:ミディアムロッド 6ft3in
リール:小型両軸リール
ライン:ナイロン 15lb
フック:ST-36BC #6

タックル③
ロッド:ミディアムヘビーロッド 6ft6in
リール:小型両軸リール
ライン:ナイロン 16lb
JR-10Lジカリグ鉛シンカー:3/0-3/16oz

放送日 2018年6月30日

OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/

オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/

9,028 #332 【PART2】屈強なファイターが挑む南半球のヒラマサ~生命ほとばしるニュージーランドの磯~
2018.10.09

ニュージーランドの北島。日本と同じく四季の彩りが際立つ、この国は今、秋の装い。美しく豊かな季節を迎えた南半球の海に豪快なキャストでルアーを放つのは、
橋本健二さん。ホームは愛媛県の佐田岬。心技体。そのスタイルは格闘家としての顔を持つ、橋本さんならでは。
意気揚々と乗り込んだ前半戦は、強風に阻まれ、不完全燃焼に終わる。
滾る闘志をルアーに込め、屈強なファイターが挑むヒラマサ=キングフィッシュ。
生命ほとばしるニュージーランドの磯。その時が、ついに来た。
【お詫びと訂正】
当動画13:30のナレーションに重大な誤りがございました。視聴者の皆様ならびに、関係者の皆様にご迷惑をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。下記にて誤りを訂正させていただきます。
×15kgに迫るヒラマサ
○90cm近いヒラマサ

釣りの楽しさを皆様にお伝えするサイトとして、二度とこのようなことが起こらぬよう、確認作業に一層力を入れてまいります。
引き続きご視聴のほどよろしくお願いいたします。

タックル
ロッド: GTキャスティングロッド 10ft
リール:14000番クラス スピニングリール
メインライン:PE 8号
リーダー:ナイロン 200lb
ルアー:ダイビングペンシル/ポッパー
フック:ブループラッガー 9/0/STX-68 5/0

放送日 2018年6月16日

OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/

オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/

5,760 ちょい投げエリアより遠い所のキスに届け!癒しのキス狙い
2018.10.03

2018年9月14日に放送された『フィッシングマスター』の動画です※一部カットしております。
投げ釣りエキスパートの奥野太郎さんが、三重県尾鷲港の投げ釣りでキスを狙います。
今回活躍した仕掛は「マシーンキス3本」。
次々にキスを掛けていきます。

フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時00分~23時15分放送
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

5,269 投技ジグ&投技フックでガッチリ楽しむライトショアジギング!
2018.10.02

2018年9月29日に放送された『ルアー合衆国プラス』の動画です※一部カットしております。
スタッフ西浦、今永が、静岡県焼津サーフでライトショアジギングにチャレンジ。
台風明けで渋い状況の中、投技ジグシリーズを駆使してシオ、タチウオ、オウモンハタなどをゲットします。

ルアー合衆国プラス 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時45分~23時放送
http://lure-us-plus.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

9,006 #331 【PART1】屈強なファイターが挑む南半球のヒラマサ~生命ほとばしるニュージーランドの磯~
2018.10.01

秋を迎えた南半球ニュージーランド北島。
手厚く保護された生態系は生命がほとばしる煌めきに満ちている。

この海と向きあいルアーを放つのは橋本健二さん。
愛媛県八幡浜市に住まう脅威のバイタリティを誇るアングラーだ。
ホームグラウンドは急峻な地形が多い佐田岬。
心技体の釣り。そのスタイルは、格闘家としての顔を併せ持つ橋本さんならでは。
並外れた体力と精神力…佐田の鉄人の釣りは、豪快にして繊細だ。

異国のフィールドで狙うのは、キングフィッシュ…青物ヒラマサ。
屈強なファイターが挑む南半球の海。
生命力漲るニュージーランドの磯は、浪漫に溢れている。
タックル
ロッド:GTキャスティングロッド 10ft
リール:14000番クラス スピニングリール
メインライン:PE 8号
リーダー:ナイロン 200lb
ルアー:ダイビングペンシル/ポッパー
フック:ブループラッガー 9/0/STX-68 5/0

放送日 2018年6月9日

OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/

オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/

6,248 自作するぞ!part⑤ジギングフック環付き鈎編/すっぽ抜け防止編
2018.09.27

この動画は、スタッフ吉成がジギング用のアシストフックの作り方をご紹介します。
今回はご要望が多かった環付きの鈎をアシストフックにする方法と、タタキの鈎をすっぽ抜けにくくする方法です。
応用的な内容となっておりますので、「自作するぞ!」シリーズ初見の方は、まずpart①からご覧いただければ幸いです。

■ジギングフック
基本編→https://youtu.be/JaDuLPI6x9o
実践編→https://youtu.be/HcDspwAjXxk
応用編→https://youtu.be/Izs9ktOJlc8
番外編「SWフィニッシャーの使い方」→https://youtu.be/9oyWOo4dX_I
フラッシャー編/魚皮シート編→https://youtu.be/yh3EZQwLNSI