
スタッフ西馬諒が「第三龍賀丸」の外岡学船長とアカムツを求めて中深海ジギング。
3種類のアシストフックを使い分けて無事にアカムツとクロムツもキャッチ!
フックの使い分けや詳細などについては動画内でみっちり解説しておりますので、ぜひご覧ください。
■使用アイテム
・レーシングスペックプロツイン
・ジガーライトクリンチアシスト
・ジガーライトツインシワリ
■撮影協力
静岡県清水港/MARSⅡ様、
2024年2月24日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

日射しを受けて輝くオホーツク海、北海道紋別の沖合。流氷が接岸する凍てつく自然環境にありながら、初夏の候、ひととき、穏やかな顔を見せる。日本有数の豊かさを誇る北の海で狙うのは10キロを超える大型魚マダラ。ロッドを煽って無機質なジグに命を吹き込むのはソルトルアーの使い手、平松慶さんだ。自ら開発したオリジナルジグを引っさげて、精力的に全国のフィールドを巡る。
ゲーム性に富んだタラ・ジギング…名手も唸る、その醍醐味を…
■放送日 2023年7月2日
■タックル
ロッド:ジギングロッド ML 6ft5in
リール:6000番スピニングリール HS
メインライン:PE 4号/リーダー:フロロ 50lb
ジグ:280g/310g/撃投ジグ 250g
フロントフック:ジガーミディアムブルーチェイサー 6/0/7/0
リアフック:ジガーミディアムツインチェイサー 6/0/ファイアツイン 200g
■取材協力 紋別港 HORIZON

オーナーばりスタッフ西馬諒が、伊勢湾のキャスティングゲームでサワラを狙います。
今期終盤の寒サワラ、サゴシはイワシを盛々捕食し、脂はノリノリでバターザワラと呼ばれております。
前日より激渋モードの中、一日投げまくり、巻きまくりました。
■撮影協力…愛知県名古屋市熱田区/遊漁船Kawasemi様
■使用アイテム
・STX-58
・マスクドスピン
・投次郎
・サワラ太刀魚キャスティング先糸
・ワイヤーコア太刀3本
2023年12月23日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

エキスパート・古賀章太さんが、長崎県平戸沖のキャスティングゲームでヒラマサを狙います。
魚気はあり、シイラなどの大型ベイトを追ってボイルが発生しているものの、波気が少なくなかなか口を使わないシビアな状況。
そんな中、古賀さんはわずかなチャンスをモノにして本命を手にします。
そして、まさかのモンスターが…。
詳細は動画をご覧ください。
■使用アイテム
ST-66
STX-68
STX-60
■撮影協力…長崎県平戸市白浜港/一栄丸様
2023年12月16日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

東京から南方に160キロ。伊豆諸島、新島の沖合は黒潮の恩恵を享受する豊満なるフィールドだ。エキサイティングなビッグゲームの予感に胸高鳴る。ロッドを煽り、ジグ躍らせて大型の回遊魚に挑むのは、「釣れるルアー」の制作販売に心血を注ぐ内田悠介さん。胸ビレを広げたビンチョウマグロやキハダにカツオ…この海域に姿を見せる魚は引も切らず。洋上の類稀なるエンターテインメントを堪能する…
■放送日 2023年5月21日
■タックル
ロッド:ジギングロッド 6ft5in
リール:8000番クラス スピニングリール PG
メインライン:PE 4号
リーダー:フロロ 18号 7m
リング:スプリットリングウルトラワイヤー #5
ソリッドリング #4.0
ジグ:180g
フック:ジガーミディアムブルーチェイサー 9/0
■取材協力 恵丸

角島沖へフィッシングトリップにやってきた「オーナーばり」スタッフの藤岡裕樹と渋谷強志。山口県「寛漁丸」さんにお世話になり、巨大なヒラマサを狙いに出発!シイラパターンが始まったと情報が入り、意気込み満々でキャスト!早々に藤岡にヒット!上がってきたのは25キロの巨大なヒラマサ!
シイラの群れが居るのでタイミングさえ合えば反応がある。ルアーのサイズやアクション、カラー、フックの種類を使い分けキャストを続ける藤岡と渋谷!2人揃って10キロオーバーのヒラマサをキャッチに成功!迫力満点のファイトと攻略法の詳しい内容はぜひ放送でご覧ください!!
■放送日 2023年12月2日
■タックル
竿 キャスティングロッド7パワー
リール スピニング18000HG PG
ライン PEライン10号
リーダー ナイロン180lb
ルアー ペンシル240ミリ
フック STX68&60 5/0 ビッグゲームシングル15/0
リング ソリッドリング6.5番 ウルトラワイヤースプリットリング9番
■釣り船 山口県「寛漁丸」
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

神聖なる三重県・志摩の沖合。黒潮疾る豊かな海域で血湧き肉躍る熱いビッグゲームが幕を開けた。アングラーが挑むのは胸ビレが長いことからトンボと呼ばれるビンチョウマグロ。渾身のワンピッチジャークでジグを踊らせ誘うのは大阪府交野市に暮らす川端健吾さん。ルアーメーカーの一員として、数多の釣りに関わってきたが、今は「トンジギ」にどっぷりハマっている。厳しいコンディションを克服し、手にする価値ある1本。春の伊勢志摩を心ゆくまで堪能する。
■放送日 2023年4月9日
■タックル
ロッド:スロージギング用ロッド 6ft3in
リール:大型両軸リール
メインライン:PE 4号/リーダー:フロロ 22号
リング:スプリットリングウルトラワイヤー #6
ジグ:セミロングタイプ 450g
フック:自作アシストフック
(ソリッドリング 5.0mm+ジガーミディアム チェイス 11/0)
ジグ:セミロングタイプ 300g ほか
フック:ジガーミディアム チェイス 11/0
ジグ:ショートタイプ 210g
フック:ジガーミディアム ショートチェイサー 9/0
■取材協力 伊勢志摩 釣り船 むさし丸

ジグ(金属製のルアー)にアクションを加えゲーム感覚で釣りを楽しめるライトジギング。
今回はイナダ五目という乗合船で船長が様々な魚がいるポイントを回ってくれるので、イナダ以外にもアジ、カマス、根魚など食卓を賑わせてくれる魚が釣れます。
これらの魚はジグの種類や重さを変えるだけで狙えるため、どんな状況の時にどのようなジグをセレクトしていくのでしょうか。
キャスティング東久留米店の西村玲麻奈さんが初心者にもわかりやすいように実釣解説します。
■使用製品
ソリッドリング 4mm
スプリットリングハイパーワイヤー 5号
撃投ジグ 65g
撃投ジグ レイドバック 65g
撃投ジグ ウルトラスロー 60g
ファイアツイン 60g
ジガーミディアムツインチェイサー 2/0
ワイヤーコアフック M
遠投ジグサビキ 9号
■撮影協力 平塚港/庄三郎丸様
2023年10月28日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばりスタッフ渋谷強志とリポーターののぞみさんが、三重県尾鷲から出船し、尾鷲~鳥羽沖のキャスティングゲームでキハダを狙います。
運よくボイルに遭遇し、番組最大魚となる大物を手にし、さらに追加!
大迫力の大物バトルを是非ご覧ください。
■使用アイテム
・STX-68
・ST-66
・ソリッドリング
・スプリットリングハイパーワイヤー
・投次郎
・キャスティングアシストナブラver.
※2023年9月9日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp