カテゴリー: 「Do! Fishing 明日は釣り日和」
432 桜舞い散る野釣りで黄金ヘラと遊ぶ
2023.05.02

春になると水温が上昇し浅場へと集まって来るヘラブナ。
今回は埼玉県の西部に位置する「びん沼川」が舞台。
川育ちの魚体の美しいヘラブナを、オーナーばりへらインストタクラー伊藤さとしさんが狙います。
釣り方は、エサを底に付けて釣る底釣りと、中層に浮かせて釣る宙釣り。
初心者にもわかりやすいようにタナ取りやエサ作りから始め、魚がエサの周りに寄って来たウキの動きやエサを食った本アタリなど見ているだけではわかりにくい様子を徹底解説。
陽気のいい春に始めたいヘラブナ釣りを楽しみます。

■使用製品
ヘラバラサ80cm

2023年4月29日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

438 美味しく食べる!春のシロギス釣り
2023.04.11

東京湾で、一年中楽しめる船のシロギス釣り。昔から江戸前の魚として重宝されてきたシロギスはパールピンクに輝く美しい魚体だけでなく、白身魚の代表として寿司ネタとしても親しまれてきました。春は数こそ望めないが型が良く、脂も乗っていることから寿司職人でもある長谷文彦が、春ならではの誘い方や合わせを紹介しながら良型のシロギスを次々と釣り上げていきます。さらに様々なシロギス料理も披露。釣り人の特権を存分に味わいます。

 

■撮影協力 東京都江東区/深川富士見様

■使用製品
胴突船キス仕掛 7号
からまん天秤 15cm
速攻キス2本4組

2023年4月8日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

446 島原沖タチウオ探検
2023.03.07

オーナーばりスタッフ今永航汰と豊村正樹が、まだまだ船太刀魚テンヤが未開拓な長崎県島原沖に初チャレンジ。
慣れない釣り場に苦戦すると思いきや、1投目からヒット連発!

■使用アイテム
・掛獲船太刀魚テンヤ

■撮影協力…長崎県島原市/海斗Ⅲ様

2023年2月26日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。

釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

496 シーバスジギングで休日を楽しむ・東京湾
2023.02.14

初心者でも大型が狙えるシーバスジギング。
ジグと呼ばれるルアーを海底に落とし、リールを巻くだけなので、とても簡単。
今回は、自らの釣行情報をS N Sや新聞などで発信し、人気を集めているO Lアングラー、オーナーばり船フィールドスタッフの白井亜実さんの休日の釣りを紹介。
カラフルで様々な動きをするジグを交換しながら次々とシーバスをキャッチし、ジギングを楽しむO Lの釣りライフ。
ジギングの面白さ、釣りの奥深さを知ってしまった女性アングラーの一日を追います。

■撮影協力 千葉県市川市/林遊船様

■使用製品
撃投ジグ レベル 60g
撃投ジグ エアロ 60g
段差フック38 1/0

2023年2月11日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

560 冬の渡りダコを狙う・茨城大洗沖
2023.01.31

東京湾のマダコ釣りは6~8月が盛期だが、茨城県の大洗沖では秋から冬にかけて移動しながら成長する「渡りダコ」と呼ばれる4~5kgにも達する大型が狙える。釣り方は簡単、タコエギを複数付ける独特の仕掛けで海底を這わせるように動かしてタコの興味を引くだけ。竿先に重みを感じたら合わせる。すると、どっしりとした重量感のある手応えが伝わってくる。見た目はちょっとグロテスクだが、食べたら絶品のマダコが船中を乱舞する様子は圧巻。

■撮影協力 茨城県日立市久慈/大貫丸様

■使用製品
船たこ集寄ブレード
ワンタッチタコスナップ

2023年1月28日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

505 釣りを体感!プールトラウトフィッシング
2023.01.11

屋外のスイミングプールをオフシーズンも有効利用する目的でフィッシングエリアとして活用する施設が増えています。
元がプールという立地からアクセスも良いため、気軽に楽しめると人気が急上昇。
今回は流れるプールでの釣りを紹介するので、流れの強弱や方向を考慮しポイントを決める事が釣果を上げる秘訣。
アングラー礒野寛之さんがエリアでの定番ルアーを駆使し次々とニジマスを釣り上げる様子は観ているだけでルアーフィッシングを始めたくなる事間違いないです。

■撮影協力 多摩湖フィッシングエリア様

■使用製品
SBL-47
SBL-35
SBL-27

2023年1月7日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

633 釣りガール奮闘記・カワハギ釣りイベントに密着
2022.12.27

独特な活動で注目されている釣りガール金澤美穂さん。
みぽリンの愛称で知られています。
年間200日を超える沖釣り釣行で、その実力も折り紙付き。
日頃から初心者やファミリーと船に乗り、釣りの楽しさを広めるために活動しています。
今回は自ら主催するカワハギ釣りイベントに密着。
参加者の力量を見極め、的確に対処していく姿には、みんなに魚を釣ってもらいたい、釣りを楽しんでもらいたいという思いが滲みます。
そんな金澤美穂の人気の秘密に迫ります。

■取材協力 松輪江奈港/一義丸様

■使用製品
誇高カワハギ仕掛(早掛)
誇高カワハギ早掛

2022年12月24日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

617 冬の高級魚アカメフグを釣る・東京湾
2022.12.07

フグといえば高級魚。
しかし、内臓などに毒があるためフグ調理師免許を持っていないと調理できず普段は専門店でしか味わうことができません。
そんなフグが東京湾で釣れるというのは意外に知られていません。

今回、釣るのはアカメフグ。
エサで魚を寄せて独特のカットウ仕掛で引っ掛けて釣ります。
強い引きと食味から釣り人の人気は高い釣りです。

エキスパートの浅草釣具・小澤裕実さんがエサの付け方から誘いまで釣り方をわかりやすく解説。
釣れてくるフグの愛らしい姿は必見!

■取材協力 浦安/船宿 吉久様

■使用製品
カットウ一角ふぐチラシ仕掛
ふぐカットウの基本シングル

2022年12月3日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

700 ドーム船でワカサギ釣り・山中湖
2022.11.15

ワカサギ釣りは、簡単で数釣りも狙え、美味しい釣りとしてファミリーやカップルにも人気。
その中でもドーム船は屋形船の様な暖房付きの大型船にトイレ、電子レンジなども完備され寒い冬でも快適に釣りが楽します。
今回はオーナーばりインストラクター井上聡さんが、ドーム船を利用する手順から1尾のワカサギを釣るまでをわかりやすく解説。
さらに、もっと釣りたい人のためにさまざまなノウハウを披露。
初心者も楽しく、熟練者にも奥深いワカサギ釣り!
秋の行楽シーズンにおすすめの釣りです。

■取材協力 FISHING HOUSE なぎさ様

■使用製品
時短ワカサギライト4本
時短ワカサギ狐
満点ワカサギオモリ
ワカサギ時短オモリ
下鈎時短ワカサギライト

2022年11月12日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp