カテゴリー: 「福井県」
33
9,914 #324 幻の銀鱗サクラマスを求めて~九頭竜川にたぎる釣り師の情熱~
2018.07.23

福井県北部の一級河川、九頭竜川。サクラマスの聖地と呼ばれる特別なフィールドだ。シーズンを通じ、サクラマスを手にできるのは、ごくわずかな釣り人のみ。
だから…会いたい。
凍てつく寒気に覆われた水辺にサクラマスを求め、やってきたのは星野博史さん。
日本で最も早く解禁するこの川に足繁く通う群馬に住まうトラウトアングラーだ。
3年前に大病を患い、死の淵を彷徨った星野さん。
それだけに、サクラマスへの思いは人一倍強い。

福井の名流、九頭竜川に特別な銀鱗を求めて…
アングラーの情熱が、冷たい大気と激しくせめぎあう。

放送日 2018年3月24日

タックル
ロッド:ルアーロッド 8ft1in
リール:2500番クラス スピニングリール
メインライン:PE 0.8号
リーダー:フロロ 3.5号
ルアー:シンキングミノー/フローティングミノー
フック:STX-38ZN #8/STX-45ZN #6

OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/

オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/

3,597 #251 スルメイカを泳がせ誘う大物マダイ~船釣り師の一心 若狭湾を熱くする~
2017.10.30

初夏を迎えた北陸・若狭湾。多種多様な魚が生息する豊穣の海で、釣り人たちは今夜も釣りに興じる。
漁火で誘うとなれば…もちろん、スルメイカ。だが、今回の本命ではない。
手にしたイカを餌にして、大きなマダイを釣り上げる…イカダイだ。
この釣りの魅力を紹介してくれるのは、安田明彦(やすだあきひこ)さん。通称やっさん。
誰からも愛される、陽気なベテラン釣り師。

竿先が暗い海に突き刺さる。旬のスルメイカを泳がせ誘う大物マダイ。
釣り師の一心、イカダイの醍醐味が若狭湾を熱くする。

タックル①
竿:3m マダイ用60号
リール:小型電動リール
道糸:PE 2号
オモリ:80号
仕掛け:船サバ皮グリーン 13号

タックル②
竿:真鯛用80号
リール:小型電動リール
道糸:PE 4号
仕掛け:船大物のませダブル 13号

放送日 2016年7月23日

OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/

オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

3,507 #248 対馬海流が育む若狭大島のチヌとグレ~豊穣の湾で楽しむ格別な磯釣り~
2017.10.30

福井県の西部、大島半島は小浜湾の西側を若狭湾と隔てる天然の防波堤。
周囲の海は、磯釣り師が集う、西日本屈指の好釣り場として知られている。
変化に富むリアス式海岸はポイントの宝庫。魚影が驚くほど濃い。
穏やかで豊かな海に魅せられて、片道2時間、足しげく通うのは京都府在住の生駒浩史さん。
対馬海流が育むチヌとグレを得意のウキフカセ釣りで狙う。
引き味抜群、釣り師を魅了する人気の魚種。豊饒の海で楽しむ磯釣りは格別の味わいだ。
タックル①
竿:5.3m 1号 チヌ用竿
リール:小型スピニング(レバーブレーキ)
道糸:ナイロン1.5号
ハリス:フロロ1.0~1.5号
ウキ:0号~00号
ハリ:ザ・ROCK 4~7号

タックル②
竿:5.3m 1号 チヌ用竿
リール:小型スピニング(レバーブレーキ)
道糸:ナイロン1.5号
ハリス:フロロ1.0~1.5号
ウキ:0号~00号
ハリ:ザ・ROCK 5~7号

放送日 2016年7月2日

OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/

オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

2,993 #211 漁火煌めく若狭湾で旬を釣る~ダイレクトなアタリを楽しむイカメタル~
2017.10.30

若狭湾国定公園の一部。リアス式海岸の起伏が美しい小浜湾。
小浜の街は、この静かな海に守られてきた。
界隈(かいわい)は、かつて帝(みかど)の食卓を担(にな)った御食国。
若狭で採れた魚介類は干物や焼き物に加工され、京都へと運ばれた。

豊富な魚介類を育む若狭湾。豊かな海で狙うのは、ケンサキイカ。
大型で味の良いヤリイカの仲間だ。
アングラーは、小浜市で釣り具店を経営する横山(よこやま)登(のぶ)隆(たか)さん。
ダイレクトなアタリが楽しいイカメタルゲーム。漁火(いさりび)煌(きた)めく若狭湾で
旬を迎えたケンサキイカを誘い出す。
○タックル
ロッド:7ftクラス イカメタル専用ロッド
リール:カウンター付き小型両軸リール
レバーブレーキ付きスピニングリール
道糸:PE 0.6号
リーダー:フロロ12lb
エギ:Draw4 2.5号
鉛スッテ:レベルスッテ 10号

放送日 2015年8月22日

OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/

オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

3,525 #125 【後編】鮎・友釣り修行 若き名手が挑んだ夏
2017.10.30

鮎師・高橋祐次さんが頂点を目指す挑戦の後編。
前回、報知アユ釣り選手権・オーナーカップを優勝した高橋さん。
今回は名人位をかけた戦いを繰り広げる。試合会場となるのは激流で知られる福井県九頭竜川。高橋さんはかつて報知アユ釣り名人の座に7期連続で君臨していたが、九頭竜川は名人位を手にしたと共に、栄冠を失った川。思い出の地で高橋さんが見事復活を果たす様子をお伝えします。
<使用タックル>
竿:鮎竿9m
天上糸:ザイト 天上道糸AD 0.8号
空中糸:ザイト・鮎 0.4号20cm
水中糸:ザイト・メルファ複合メタルMH 0.06号
目印:プロ目印
つけ糸:ザイト・フロロ鮎 0.4号
鼻かん:プロフック鼻かんS/6.8mm
中ハリス:ザイト 鼻かん仕掛糸TP 0.8号20cm
サカサ:白一体サカサ(速攻) 1号
ハリス:ザイト 鮎トップハリスフロロ 2号、1.2号
ハリ:満開チラシ キツネ3本 9号、
シフト・キメラ各6.5号4本錨

放送日 2013年9月28日

OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/

オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

1,490 “レベルスッテ”フォールフッキングで何百杯超え!興奮のイカメタルゲーム!
2017.09.29

2017年7月29日、三重テレビで放送されたルアー合衆国プラスの動画です。
弊社スタッフの藤岡と西浦が、福井県三国町の光英丸さんに乗船し、イカメタル「レベルスッテ」でマイカ(ケンサキイカ)を狙いました。
動画内ではイカメタルの基本動作の他、渋い時に有効なテクニック「フォールフッキング」も解説。
興奮の爆釣シーンはもちろん、役立つ内容盛りだくさんですので、是非ご視聴ください。

オーナーばり公式サイト http://www.owner.co.jp/
ルアー合衆国プラス http://lure-us-plus.com/