
福井県三国の沖合。朝日に大漁を祈願しナブラ立つ豊穣のフィールドと対峙する。連綿と続く食物連鎖の恩恵…群れ泳ぐイワシが大魚を呼ぶ。
日本の伝統漁具から派生したルアー、タイラバを使って大型のマダイに挑むのはメガネの街、福井県鯖江市に暮らす和田宙(ひろし)さん。『福井を釣りで明るく、元気に…』ユーチューバーとしてエリアの釣りを配信してきた。とりわけ、「三国モンスター」と呼ばれる80センチ超えのマダイは宿命のターゲット。ベストレコードは90.5センチ。ディープタイラバでノッコミ大マダイを誘い出す。
放送日 2022年5月22日
タックル①
ロッド:ライトジギング用ロッド 6ft5in
リール:中型スピニングリール
メインライン:PE 1号/リーダー:フロロ 6号
ジグ:撃投ジグ 40g
フック:ジガーミディアム ツインチェイサー 3/0
タックル②
ロッド:タイラバ用ロッド 6ft5in
リール:中型両軸リール カウンター付き
メインライン:PE 1号/リーダー:フロロ 6号
ヘッド:チェンジアップヘッド 150g
ネクタイ:チェンジネクタイカーリー グロー
スリムカーリー ゼブラグロー
パーツ:チェンジストッパー
フック:チェンジマルチカスタムホールド3本
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

YouTubeチャンネル「ドッカン釣り大将」を運営している和田宙(ワダヒロシ)さんが、福井県三国沖で落し込み(タテ)釣りを楽しみます。
状況に応じた仕掛けの使い分けで次々にエサとなるイワシを掛け、そして本命をヒットさせます。
■使用アイテム
・喰わせ剛サビキW胴打仕掛
・喰わせ剛サビキケイムラフラッシャー仕掛
■撮影協力 福井県三国港/神海丸様
2022年11月11日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

オーナーばりスタッフの西馬 諒がブラックバスタックルでアコウスイミングゲームに挑戦します。
杉戸船長にガイドしていただきながら、潮の流れや水深に応じてカルティバ「静ヘッド」を使い分け狙っていきます。
2022年9月24日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
■ロケ協力…福井県小浜市 SEAGET 様
■使用アイテム
・静ヘッド
・ツイストロックのバネ
・パニック集魚ミラー
ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

スタッフ今永航汰が、福井県敦賀沖でシーズン前のマイカ(ケンサキイカ)をオモリグで狙います。
今シーズンはシーズン開始が遅れており、ロケが成功するか際どいところでしたが、カラーと仕掛けの使い分けで順調に数を重ねることに成功!
そろそろ本格的なマイカシーズンに突入しますので、釣行前はぜひこの動画をご覧いただき、イメージを膨らませてみてはいかがでしょうか。
■使用アイテム
・Draw4ストロングポイント
・からまんオモリグリーダー
■撮影協力 福井県敦賀市/豊漁丸様
2022年7月1日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

スタッフ今永航汰が、福井県三国沖のタイラバゲームで大型マダイを狙います。
チェンジストッパーと今期新発売のチェンジマルチカスタムホールド3本を駆使し、状況に合わせたセッティングで次々とマダイをゲット。
鯛ラバで大鯛を手にしたい方は必見です。
■使用アイテム
・チェンジアップヘッド
・チェンジマルチカスタムホールド3本
・スカートフックリアルスクイッド
・チェンジネクタイカーリー
・スカートフックCSスリムカーリー
■撮影協力 福井県三国/SEA LION(シーライオン)
2022年6月3日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

対馬暖流の恵み多き若狭湾。類まれな生態系を誇る湾の最奥部、福井の小浜沖は豊穣を濃密に享受するエリアだ。穏やかな大海原を疾走する一艘のフィッシングボート。舵を握るのは琵琶湖のバスフィッシングガイド杉戸繁伸さん。卓越した釣りの経験値を活かして四半世紀にわたりゲストと感動を共にしてきた。そして今、人生の節目を過ぎ海へ漕ぎ出でる。琵琶湖のバスに精通するプロフィッシングガイドとしての矜持を胸に秘め新たな可能性を追求する。思い描くフィールドデザインに一切の迷いはない。
タックル①
ロッド:ライトアクションロッド 6ft3in
リール:4000番スピニングリール
メインライン:PE 1.5号
リーダー:フロロ 25lb
ジグ:撃投ジグレベル 80g
フック:ジガーライト段差 早掛 2/0
タックル②
ロッド:ミディアムライトロッド 6ft6in
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 0.8号
リーダー:フロロ 16lb
ヘッド:チェンジアップヘッド100
フック:スカートフック CS
放送日 2021年6月27日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

サビキ仕掛けにエサとなる小魚を掛け、そのままフィッシュイーターに食わせるという独特な釣趣が人気の(タテ釣り)落し込み釣りを、スタッフ今永航汰がご紹介。
釣り方の基本、仕掛けのセレクトについて徹底解説しております。
これを見ればタテ釣りの基本がわかりますので、釣行前にぜひご覧ください。
■使用仕掛
・落し込みサビキ剛華HG5本MIX
・タテ釣り剛サビキ
■ロケ協力
坂井市三国港/神海丸様
2021年11月19日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。
フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

福井県の北部を流れる九頭竜川。
その流れは大きく、重く、そしてその流れの中で育った鮎の力強い引きが、多くの鮎釣り人を魅了しています。
その九頭竜川をオーナーばり・ザイトインストラクター髙橋祐次さんが「鈎合わせ、水中糸の選び方」を中心に攻略法を解説します。
鮎釣り初級者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ「川の流儀」シリーズ。
ぜひご覧ください。
■髙橋祐次さんプロフィール
1978年生まれ 京都市在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シモツケインストラクター
報知アユ釣り選手権優勝2回
報知アユ釣り名人8期
ダイワマスターズ鮎優勝1回
泳がせから、激流まであらゆる釣り方をこなす
オールラウンダーとしてトーナメントで活躍
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

福井県の北部を流れる九頭竜川。
その流れは大きく、重く、そしてその流れの中で育った鮎の力強い引きが、多くの鮎釣り人を魅了しています。
その九頭竜川をオーナーばり・ザイトインストラクター髙橋祐次さんが「鈎合わせ、水中糸の選び方」を中心に攻略法を解説します。
鮎釣り初級者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ「川の流儀」シリーズ。
ぜひご覧ください。
■髙橋祐次さんプロフィール
1978年生まれ 京都市在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シモツケインストラクター
報知アユ釣り選手権優勝2回
報知アユ釣り名人8期
ダイワマスターズ鮎優勝1回
泳がせから、激流まであらゆる釣り方をこなす
オールラウンダーとしてトーナメントで活躍
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp