カテゴリー: 「和歌山県」
528 #541 シーズンを迎えた和歌山のカワハギ釣り〜肝パンの美味なる魚を誘う〜
2023.06.12

和歌山県の北西部、紀伊水道の恩恵を享受する湯浅湾。一年を通して多種多様な魚と出会える豊穣のフィールドでハリ先のアサリを躍らせカワハギを誘う。肝が張った美味なる魚に挑むのは渕上万莉さん。「魚を釣って食べるまでがフィッシング…」をモットーに釣り人目線に立った調理器具をプロデュースしている。愛称はフッチー。SNSでは、ちょいと知られた存在だ。
ゲーム性抜群にして、とびきりの美味さを堪能できる釣り。勝負の行方や、いかに…

■放送日 2022年11月6日

■タックル
ロッド:カワハギ専用ロッド 9:1調子
リール:小型両軸リール
道糸:PE 0.6号
リーダー:フロロ 3号
オモリ:30号
仕掛け:誇高カワハギ仕掛(早掛) 8号

■取材協力 かるも丸

511 #540 秋深まる日高川に尺鮎を求めて〜シーズンを締める名手の友釣り〜
2023.06.05

和歌山県の中部を潤し太平洋に注ぐ日高川。古より暴れ川として畏れられてきた緩急入り組む流れ…そこには強い縄張り本能を持つ追星煌めく鮎が潜んでいる。伝統の友釣りで尺超えの鮎に挑むのは髙橋祐次さん。数々の栄冠を手にしてきたトップトーナメンターだが、寸暇を惜しんで、ビッグな鮎との出会いを求め全国の川を巡っている。
急流に立ち込み魚信を待つ。シーズンの末期を飾る大鮎。名手の技が冴え渡る。

■放送日 2022年10月30日

■タックル
竿:大鮎用竿 9m
仕掛け:大鮎尺鮎 複合完全仕掛 0.2号
ハリ:大鮎秀尖 8.5号/9号

■取材協力 お食事処つり吉

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

535 南紀白浜のロックショアプラッギングゲーム
2023.01.30

カルティバフィールドテスター赤木光広さんが、若い頃から通い続けた和歌山県南紀地磯のプラッギングでヒラスズキと青物を狙います。
エキスパートならではの状況判断と、大物をいなす熟練のファイトをお見逃しなく。

2023年1月28日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。

■使用アイテム
・STX-58
・コールドブロックグローブ
・撃投ボディープロテクターCOOL
・機動バッグ2

ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

528 和歌山オカッパリで秋のライトゲームを満喫
2022.10.22

オーナーばりスタッフ渋谷強志が、和歌山県南紀のオカッパリでライトゲームを楽しみます。
河口域を中心にランガンし、メッキ、ヒラセイゴ、コトヒキをキャッチ!

2022年10月22日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。

■使用アイテム
・湾岸プロヘッド
・ピンワームM
・リングキックテイル

ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

584 #510 紀伊の水辺にシーバスを求めて〜アングラーを魅了する流麗なるフォルム〜
2022.09.26

悠久の時を刻む和歌山市の海辺には山間の養分がたっぷり注がれる。豊富なベイトを育む汽水域の夕暮れに回遊してくる大型のスズキを狙う。キャスティングで挑むのは紀伊半島をホームに幅広く釣りを嗜む山本典史さん。レバーブレーキリールを使ったシーバスゲームのパイオニアとして、超のつく大物を求め釣行を重ねてきた。とりわけ、ヒラスズキは最も心惹かれるターゲット。薄暮に染まる水辺に立ち込み、刹那のバイトを待つ。季節の移ろいを肌に感じ積み重ねた経験値を基に難敵に迫りゆく。

放送日 2022年3月27日

タックル
ロッド:シーバス用ロッド ML 9ft
リール:中型スピニングリール(レバーブレーキ付き)
メインライン:PE 0.8号/リーダー:フロロ 20lb
ルアー:スピンテール/フローティングミノー/シンキングペンシル ほか
フック:STX-38ZN #8/STX-45ZN #10ほか
ブレード:マスクドスピン L

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

608 数・型ともに狙う!キス投げ釣り
2022.08.12

夏本番、砂浜から楽しめるキスの投げ釣りを、オーナーばりフィールドテスターの日置淳さんと、リポーターの美波千尋さんがチャレンジ。

狙い所から釣り方のコツ、仕掛けの工夫などためになる、そしてキス釣りの楽しさが満載!

■使用アイテム
・キス・カレイ投釣3本
・キス競技用ヒネリ5本
・ジャスト・キス

※2022年8月6日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。

ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

896 和歌山県日高川龍神地区後篇【川の流儀 Vol.13】
2022.08.02

紀伊半島の中心から蛇行をしながら西へ流れる日高川。その上流部の龍神地区は水も清冽で、美味な鮎が釣れることで知られています。

その日高川龍神地区を地元の名手 オーナーばり・ザイトインストラクター松本一平さんが「鈎合わせ」を中心に攻略法を解説します。
渇水、釣り荒れの状況の中、細かいポイントから鮎を引き出す技術は見ものです。
鮎釣り初心者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ「川の流儀」シリーズ。ぜひご覧ください。

□松本一平さんプロフィール
1976年生まれ 和歌山県田辺市龍神村在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シマノテスター
第45回 報知アユ釣り選手権オーナーカップ優勝
第45期 報知アユ釣り名人
中学生の頃より「チャリンコ軍団」として龍神地区でアユ釣りを始める。
龍水会所属
軟調竿での金属ライン・フロロを使用した管理泳がせを得意とし、トーナメントで活躍

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

820 和歌山県日高川龍神地区前篇【川の流儀 Vol.12】
2022.08.01

紀伊半島の中心から蛇行をしながら西へ流れる日高川。その上流部の龍神地区は水も清冽で、美味な鮎が釣れることで知られています。

その日高川龍神地区を地元の名手 オーナーばり・ザイトインストラクター松本一平さんが「鈎合わせ」を中心に攻略法を解説します。
渇水、釣り荒れの状況の中、細かいポイントから鮎を引き出す技術は見ものです。
鮎釣り初心者はもちろん、ベテランの方にも参考になる解説が盛りだくさんです。
ステップアップを目指す方に最適なオリジナルコンテンツ「川の流儀」シリーズ。ぜひご覧ください。

□松本一平さんプロフィール
1976年生まれ 和歌山県田辺市龍神村在住
オーナーばり・ザイトインストラクター
シマノテスター
第45回 報知アユ釣り選手権オーナーカップ優勝
第45期 報知アユ釣り名人
中学生の頃より「チャリンコ軍団」として龍神地区でアユ釣りを始める。
龍水会所属
軟調竿での金属ライン・フロロを使用した管理泳がせを得意とし、トーナメントで活躍

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

990 #474 南紀の磯で大型アオリイカを狙い撃つ〜梅雨の晴れ間に興じるエギング~
2021.12.20

紀伊半島の先端、南紀串本の磯で大型のアオリイカに挑む。スローなシャクリで誘うのは奈良県大和高田市に暮らす宮崎智さん。物心ついた頃から釣りに親しみ20代半ばにして出会ったエギングの奥深き世界にどっぷり浸かっている。積み上げてきた経験値を基に新たな可能性を追求していく。潮流や地形…様々なファクターを読み解き3キロオーバーのビッグなアオリイカを狙い撃つ。

タックル
ロッド:エギング用ロッド 7ft10in
リール:小型スピニングリール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 2.5号
エギ:Draw4 3.5号

放送日 2021年7月18日

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp