
2020年12月27日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
オーナーばりスタッフ今永航汰と藤原康明が豊後水道のタチウオテンヤに挑戦!
様々な誘いを駆使してドラゴンタチウオを引き出します。
■使用アイテム
掛獲船太刀魚テンヤ
■取材協力
大分県枠築市/そうや丸様
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2020年11月22日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
皆川釣具店の皆川公一さんとオーナーばりスタッフ豊村正樹が、玄界灘の落とし込み釣りにチャレンジ。
海況悪く、目的にヒラマサポイントまで行くことができず、近場のヒラメ、マゴチ、根魚ポイントへ。
苦戦ながらも高級魚をゲット!
■使用アイテム
・落し込みサビキ剛華HG5本MIX
・落し込み剛サビキ ハゲ皮&サバ皮
・落し込み剛サビキ ヒラメ・キジハタSP
■取材協力
福岡県芦屋港/第二辨天丸様
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2020年10月25日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
オーナーばりスタッフ西浦伸至が、佐賀県唐津市の一文字堤防で手軽で簡単なエサ釣り「虫ヘッド釣法」を徹底解説。
アラカブ(カサゴ)をはじめ、チヌ、マアジ、メバル、グレ、キスなどが釣れ、五目釣りを達成。
動画内では虫ヘッドと虫ヘッド釣法の効果的な使い分けを説明しております。
この釣りは世界どこでも楽しめますので、エサ釣りに興味がある方はぜひチャレンジしてください。
■取材協力
佐賀県唐津市/一樹丸様、ホクト釣具様
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2020年9月27日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
オーナーばりスタッフ豊村正樹が、長崎県平戸沖でベイトをサビキで食わせ、さらにそのベイトを狙ったフィッシュイーターを喰わせる落し込みジグサビキにチャレンジします。
■使用アイテム
・落し込みジグサビキ
・撃投ジグウルトラスロー
・撃投ジグストライク
■取材協力
長崎県平戸市/一栄丸様
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2020年6月28日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
オーナーばりスタッフ今永航汰が玄界灘のタイラバゲームへ。
セオリー道理の釣り方が通じない厳しい状況下にもかかわらず、軽いヘッドのキャスティングで次々に良型マダイを引き出していきます。
■取材協力…福岡県福岡市/マリブエクスプローラー様
■使用アイテム
・チェンジアップヘッド35~60g
・チェンジストッパー
・チェンジアップ交換鈎
・チェンジネクタイストレート
・チェンジスカート
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2019年12月22日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
オーナーばり協力アングラー大津友和さんとオーナーばり磯フィールドテスター山口美咲さんが、大分県鶴見の磯でクロ(グレ)を狙います。
朝一渡った磯では潮が動かず厳しい状況ながらも大津さんがいきなりの良型を釣り上げ好スタートを切るも、厳しい状況が続いて磯を移動。
移動後は潮が動き出し、お二人状況を見逃さず数釣りにも成功!
山口さん初の地「鶴見の磯釣り」攻略を是非ご覧下さい。
■取材協力…大分県鶴見/第3正幸丸様
■使用アイテム
身軽グレ
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2019年11月24日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
スタッフ豊村正樹が「皆川釣具店」皆川公一さんにご案内いただき、福岡県芦屋港「第二辨天丸」さんで落とし込み釣りを楽しみました。
エサは付いても魚が喰わない状況でしたが落とし込み剛サビキで本命ヒラマサにヒラメまでゲット!
■使用アイテム
落し込み剛サビキ ハゲ皮&サバ皮、フラッシャー&サバ皮、ヒラメ・キジハタSP
喰わせ剛サビキ ケイムラフラッシャー
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2019年10月27日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
スタッフ藤原康明がフィッシングアウトドアショップingさんにご案内いただき、大分県臼杵市ブルースフィッシングサービスさんでライト落とし込みを楽しみます。
台風発生で一級ポイントまでは船が出るか出来ないかという状況の中、安全を考慮して 湾内での釣行。
ベイトのつきが悪くなってきており非常に厳しい中、チョイスした仕掛けがマッチ!
ベイトが付き出し、さらにハリスやハリを変更して狙っていくと、順調にベイトがつきヒットが連発します。
■使用アイテム
落し込み剛サビキ ハゲ皮&サバ皮
落し込み剛サビキ フラッシャー&サバ皮など
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

2019年9月22日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。
スタッフ藤岡裕樹と豊村正樹による長崎県平戸市岩の上町白浜港の一栄丸さんでのジギングですが、時期的に少々食いが渋いとのことで、秘策の新製品「落し込みジグサビキ」を投入!
これが功を奏し、サビキで、ジグで、次々に高級魚をゲットします。
■使用アイテム
落し込みジグサビキS~L
撃投ジグウルトラスロー150~200g
撃投ジグストライク200g
撃投ジグレベル180g
ジガーライトシワリ3/0~3.5/0
ジガーミディアムチェイス7/0
釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp