カテゴリー: 「船」
331 夢の巨大マグロを求めて!新島沖
2024.04.30

トンボと呼ばれるビンチョウマグロをジギングで狙うことから「トンジギ」とも呼ばれる釣り。
他の釣りではなかなかお目にかかれない巨大マグロが比較的近場で釣れるため、アングラーたちの鼻息は荒い。
今回は内田悠介さんとオーナーばりスタッフの西馬諒がチャレンジします。

伊豆諸島新島沖水深100メートル前後の海域を、魚探を頼りに追いかけます。
マグロが掛かってからのファイトは壮絶!
マグロの強烈な力を吸収するロッドは大きくしなり、リールはドラグが鳴り止まない。
果たして巨大マグロをキャッチすることはできるのでしょうか。

■撮影協力
静岡県賀茂郡南伊豆町湊/恵丸様

■使用製品
ジガーミディアム ブルーチェイサー
スプリットリング ウルトラワイヤー

2024年4月27日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

336 #594 美ら海に遊ぶグルクン泳がせ釣り~師匠と過ごすハイサイ丸船長の休日~
2024.04.25

沖縄本島の北部に広がる原生の森ヤンバル。その豊かな養分が注ぐ美ら海はトロピカルな魚たちの楽園だ。釣行の拠点となるのは名護の懐深くに抱かれた港。出航の時を待つ「ハイサイ丸」の舵をとるのは登録者数123万人を誇るユーチューバー「ハイサイ探偵団」のメンバー、嘉陽弘哲さん。「ぴーろー」の名で親しまれる陽気な島人だ。久方ぶりの休日、敬愛する遊漁船「バディー3」の船長、与那城守幸さんを招いて海に出る。愛称は「もりもりさん」。「ハイサイ探偵団」にとっては、なくてはならない重鎮であり、嘉陽さんに遊漁のイロハを教えてくれた恩人だ。師匠公認、一番弟子の水先案内で美ら海に滑り出す。かけがえのない時、心地よい緊張感を共にする。

■放送日 2023年12月2日

■取材場所 沖縄本島 古宇利島沖

282 スモールベイト&マイワシ攻略術 八里が瀬のキャスティング春マサ
2024.04.09

この時期特有のスモールベイトに近年回遊が多くなったマイワシベイトが攻略必須となった今旅。秋とは違い豪快なバイトはなく、吸い込み系の弱バイトやマイワシパターン特有の水中喰いを、フック選択で見事攻略。
オーナーばり企画営業部 藤岡裕樹が、これからの春シーズンに皆さまの参考になるよう解説しています。ぜひご覧ください。

■タックル
ライン:PE6号、8号、10号
リーダー:120lb. 150lb.
ルアー:210mm、170mm
フック:ジガーミディアムショートチェイサー7/0

ルアー:240mm
フック:STX60(プロト)3/0
STX68 4/0

■撮影協力
山口県沖/寛漁丸様

4/6 OAフィッシングトリップの動画です。

フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/

363 東京湾で楽しむフグのカットウ釣り
2024.04.09

刺身や鍋が人気のフグ。
今回はショウサイフグを狙い、「旅と釣り」をテーマに全国を釣り歩く沖釣りのエキスパート山口充さんが、エサを食べに来たフグをハリで引っ掛けるカットウ釣りの繊細さ、面白さを実釣解説。
カットウ仕掛けならではの釣り味の魅力に迫る!
普段はなかなか口にできない高級食材が食卓を華やかにします。

■撮影協力
千葉県浦安/吉野屋様

■使用製品
ふぐカットウの基本シングル L
カットウ一角ふぐチラシ仕掛 L
カットウシンカー丸錘

 

2024年4月6日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

242 【製品紹介】ストロング船キス 狐
2024.04.05

No.36367 「ストロング船キス 狐」の製品紹介動画です。

製品ページ 準備中です

219 【製品紹介】めっちゃ短いフラッシュ五目サビキ
2024.04.05

No.36355 「めっちゃ短いフラッシュ五目サビキ」の製品紹介動画です。

製品ページ 準備中です

259 脂の乗ったサバをサビキで狙う・千葉県鴨川
2024.03.26

浅草釣具の沖釣りエキスパ・小林秀輝さんが、45cmを超える寒サバ、通称ブタサバをサビキ仕掛けで狙います。
サビキ仕掛けとは、複数の疑似餌の付いたハリがセットされた仕掛けのこと。
浅場では魚を寄せるためにコマセを使用するのですが、千葉県鴨川沖は水深が200mあるためサビキ仕掛けのみで釣ります。
仕掛けを落として、ちょっと誘うだけで釣れるので初心者でも楽しめます。
強烈な引きを誇る大型サバがハリの数だけ掛かるやりとりは圧巻!サバ料理も絶品!

■撮影協力
千葉県鴨川市鴨川漁港/第三新生合同丸様

■使用製品
めっちゃ短い青物チョクリ 15号
ストロングチョクリ 12号
落と込みサビキ剛華HG5本MIX 8号

2024年3月23日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

249 #584 至福の時を共有するトカラ列島の釣り~ビッグゲームを楽しむ南洋の夏休み~ Part 2
2024.03.14

鹿児島県に属する薩南諸島中部、トカラ列島。南北およそ160キロに浮かぶ島々を取り巻く海域は黒潮のメインストリーム。豊富な小魚を追って、多種多様な大型魚が回遊してくる。ビッグゲームの予感に胸高鳴らせ、豊穣のフィールドへ。
開発に携わったジグを引っ提げ大魚に挑むのは上原和彦さん。佐賀市で看護師として働く心優しき九州男児だ。カンパチ、イソマグロ。そして…大本命GTをフカセ釣りでゲット。大漁に沸き立つ友との夏休みを心ゆくまで満喫する。

■放送日 2023年9月3日

■タックル
ロッド:ヒラマサジギングロッド 6ft6in
リール:中型スピニングリール HG
メインライン:PE 4号
リーダー:フロロ 77lb
ジグ:210g
フック:ジガーミディアムブルーチェイサー 9/0

■取材協力 松風Ⅱ

249 #583 至福の時を共有するトカラ列島の釣り~ビッグゲームを楽しむ南洋の夏休み~ Part 1
2024.03.11

鹿児島県、薩南諸島のほぼ中央に位置するトカラ列島。12の島々から成る周辺の海域は黒潮本流の通り道。入り組んだ海底の地形と相まって多種多様な魚が生息する豊かなフィールドだ。ビッグゲームへの期待に胸高鳴らせ、腕自慢の釣り人たちが週2便の船で列島へ渡る。大物との出会いを求めてキャストする上原和彦さんも、その一人。佐賀県で看護師として働くジギングのスペシャリストだ。九州の海をホームに数え切れぬほどの大物を手にしてきた。友人二人と連れ立って、トカラの海に挑む。心優しき看護師が堪能する南洋の夏休み…非日常を味わう至福の3日間…さて何が飛び出すか?

■放送日 2023年8月27日

■タックル①
ロッド:ヒラマサキャスティングロッド 8ft2in
リール:大型スピニングリール
メインライン:PE 8号
リーダー:ナイロン 200lb
ルアー:ダイビングペンシル 300mm
フック:STX-68 5/0

タックル②
ロッド:ヒラマサジギングロッド 6ft6in
リール:中型スピニングリール HG
メインライン:PE 4号
リーダー:フロロ 77lb
ジグ:210g
フック:ジガーミディアムブルーチェイサー 9/0

■取材協力 松風Ⅱ