カテゴリー: 「船」
245 #630 北海に潜む巨大なオヒョウを求めて~メタルジグで挑むモンスターハント~
2024.11.11

北の最果て、オホーツク海。厳冬期に流氷が押し寄せる極寒の海も、短い夏を迎え、今は穏やかな表情を見せている。漁業資源豊かな宝の海に船を浮かべ、ロッドをしゃくりアタリを待つ。オフショアのジギングゲームのターゲットに事欠かないフィールドで大型のカレイ、オヒョウに挑む。北海に生息し体長2メートル超えの個体も確認されている獰猛なる肉食魚だ。ビッグバイトをモノにすべくロッドを煽るのは、札幌に暮らす佐藤稔さん。自ら設計し仕上げた、こだわりのメタルジグでモンスターに迫る。オホーツクの海は不気味な静けさに包まれて…

■タックル
ロッド:スロージギングロッド 6ft3in
リール:中型両軸リール(カウンター付き)
メインライン:PE 1.5号/リーダー:ナイロン 30lb
ジグ:ITADAKI 300g
フック:ジガーミディアム ツインチェイサー #5/0

■撮影協力 紋別港 HORIZON様

■放送日 2024年8月10日

294 島根県浜田沖の落とし込み最前線 ベイトの付け方から魚種ごとの狙い方まで
2024.11.06

島根県浜田沖へやって来た「オーナーばり」藤岡裕樹とゲストの「かめや釣具」五日市店木谷剛さん。「幸豊丸」さんにお世話になり、落とし込み釣りへ出発! 落とし込みシーズン前の調査釣行のつもりが… 開始早々にベイトがかかりだすと本命の青物がヒット!! 調査を兼ねてポイントをランガンすると大型ヒラマサをはじめ、多種多彩な魚種が釣れ船上は大賑わい!使用した「オーナーばり」の落とし込み専用仕掛けの紹介を交えてお届けします。

■放送日 2024年11月2日

■タックル
竿 落とし込み専用竿2m40cmMH
リール 電動リール
ライン PEライン4号
リーダー ナイロン24号
仕掛け 喰わせ剛サビキ W胴打仕掛 鈎8号 ハリス16号
喰わせ剛サビキ ケイムラフラッシャー仕掛 鈎8号 ハリス16号
オモリ 80号

■釣り船 島根県「幸豊丸」様

■取材協力 「かめや釣具」五日市店

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

238 噂のバターサワラを求めて/ボートキャスティングサワラ
2024.11.05

今回はスタッフ西馬諒が伊勢湾で遊漁船カワセミさんにお世話になり、ボートサワラを狙います。

前日まではミノーを使ったキャスティングゲーム、ジグを使ったブレードゲーム共に好調とのこと。
果たして撮影当日はどういったゲーム内容の展開に!?

■当日の模様はWEB記事でもご覧いただけます。
https://fishinglover-tokai.com/report161/

■使用アイテム
・STX-58
・投次郎
・ブレードスピンシングル
・マスクドスピン

■撮影協力
愛知県名古屋市/遊漁船カワセミ様

※2024年10月26日放送「FishingLover東海」の動画です。

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
FishingLover東海 テレビ愛知毎週土曜日7:00~7:30OA https://tv-aichi.co.jp/fishing-lover/

272 渋い中から本命を引き出す長崎県高島沖の落し込み釣りHowTo
2024.10.30

スタッフ豊村正樹とフィッシングオガワの古賀誠店長&森達也さんが、長崎県高島沖で落し込み釣りにチャレンジします。

ベイトは掛かるものの、本命の青物の食いは渋い中、仕掛を替え、タックルを替え、本命のヒットを導き出します。

■使用仕掛
落し込み剛サビキフラッシャー・サバ皮
落し込み剛サビキハゲ皮・サバ皮
落し込みジグサビキモンスターSP
渋り喰わせ剛サビキ

■撮影協力
長崎県長崎市/遊漁船第八文丸様

2024年10月27日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。

釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

319 【製品紹介】渋り喰わせ剛サビキ
2024.10.15

No.36384 「渋り喰わせ剛サビキ」の製品紹介動画です。

製品ページ 準備中です

213 【製品紹介】CSアシストスタンダード
2024.10.15

No.12364 「CSアシストスタンダード」の製品紹介動画です。

製品ページ 準備中です オーナーばり

238 #626 南伊勢の大海原に躍動するキハダマグロ~情熱のキャスティングゲーム~
2024.10.14

黒潮疾る大海原に向け渾身のキャスト。三重県南伊勢の沖合で血湧き肉躍るゲームが幕を開けた。ターゲットは小魚を求めて回遊する神出鬼没のキハダマグロ。ルアーフィッシングの好敵手として、アングラーを翻弄する大魚に挑むのは兵庫県姫路市に暮らす朝日望美さん。SNSを通じ精力的に活動する傍ら、女性だけで構成された一般社団法人の運営に携わり、釣りの魅力を多方面に発信している。釣り師のやる気を鼓舞する沸き立つナブラ。執念のジャークでトロフィーフィッシュを誘い出す。

■タックル
ロッド:マグロ用キャスティングロッド 7ft8in
リール:14000番クラス スピニングリール XG
メインライン:PE 6号
リーダー:ナイロン 130lb
ルアー:ポッパー 180mm
フック:ST-66 #3/0/#3.5/0

■撮影協力 パシフィックオーシャン様

■放送日 2024年7月13日

596 牡蠣筏のカワハギ釣り 広島県呉沖
2024.10.09

広島県呉市へやってきた 「オーナーばり」藤岡裕樹と渋谷強志。「海猫丸」さんにお世話になりカワハギ狙いへ! 今回はいつもの船から狙う方法とは違い…イカダの牡蠣の棚を狙っての宙釣り。牡蠣を交わして強引にファイトしないとキャッチできないというテクニカルなカワハギ釣りに挑戦!二人による詳しい攻略法をぜひご覧ください!!

■使用アイテム
ツインカワハギ
誇高カワハギハヤテバーサタイル仕掛掛攻め

■撮影協力
広島県呉市/海猫丸様

10/5 OAフィッシングトリップの動画です。

フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/

272 仕掛を使い分けて青物から根魚まで〜鳥羽沖のタテ釣り(落し込み釣り)
2024.10.05

今回は船フィールドスタッフ和田宙さんによる、三重県鳥羽沖のタテ釣り(落とし込み釣り)です。
新商品の落とし込み剛サビキミックスベイトイワシSPが活躍!

タテ釣りにおいてベイトがアジ、イワシなどのミックスベイトのパターンの場合、あまりにも小型のベイトだと鈎にベイト付きが悪い場合があります。

その場合、このアイテムをはじめに使って頂くと大小の鈎が仕掛に施されているのでベイトパターンの情報をいち早くサーチすることができる優れたアイテムになります♪

あとはベイトの種類やサイズ、ターゲットのサイズに合わせてその日1番合う仕掛にチェンジをしてもらえれば更なる釣果アップに繋がるという感じになります。

詳しい内容は動画をぜひご覧ください!

■使用アイテム
・落し込み剛サビキミックスベイトイワシSP
・落し込みサビキ剛華HG5本MIX
・ハイパースピン

■撮影協力
鳥羽市国崎町/功成丸様

2024年9月27日に放送された三重テレビ放送『フィッシングマスター』の動画です。

フィッシングマスター 三重テレビ放送 毎週金曜日 23時~23時15分
http://creativeoffice-chie.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp