カテゴリー: 「船」
589 平磯海づり公園に潜むモンスターにチャレンジ!
2023.03.30

虫ヘッドおじさん のスタッフ西浦伸至、平磯海づり公園を知り尽くしたスタッフ垣本将輝、そしてリポーターのちあきさんが近場の波止に狙うモンスターのコブダイにチャレンジします。
タンコブゲームとは、ジグヘッド単(タン)体で、簡単(タン)にコブダイを釣るゲームの略。大型コブダイの張り出した頭部がタンコブに見えることにかけて名付けました。
そんなタンコブゲーム、釣り方自体は簡単ではありますが、ヒットしてからは大変。
「コブのひとのし」と言われるほどそのパワーはとにかく強烈です。

そんなコブダイの大型を狙うのは、エサ取りが少ない低水温期がチャンス。
サイズがサイズだけに簡単にはヒットしませんが、モンスタークラスが狙えます。
チャレンジを続け、ついに数少ないアタリを捉えましたが…

■ロケ協力
兵庫県神戸市/平磯海づり公園様

■使用アイテム
・虫ヘッドパワー
・虫パフック

※2023年3月25日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。

ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

555 #529 創造の源泉となる駿河湾ボートフィッシング〜レーシングカーデザイナー束の間の休息〜
2023.03.20

梅雨戻りの雲が垂れ込める海。白波蹴立て日本屈指の深さを誇る駿河湾を一艘のボートが疾駆する。意匠を凝らした流麗なフォルム。デザインの粋を尽くした船上でタイラバを躍らせ駿河湾の高級魚を誘うのは由良拓也さん。レーシングカーデザイナーとして半世紀、モータースポーツの発展に尽力してきた。太平洋戦争末期に設計された幻の局地戦闘機、「震電」の名をいただく愛しのフィッシングボートで釣り興じる。

放送日 2022年8月14日

タックル
ロッド:タイラバ用ロッド 6ft9in
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 3.5号
ヘッド:チェンジアップヘッド 35g
フック:スカートフックCS カーリー 10号
ワーム:ピンワーム S

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

625 愛媛県愛南沖のアジ泳がせ釣り
2023.03.08

オーナーばりスタッフの渋谷強志が、愛媛県愛南沖のアジ泳がせ釣りにチャレンジ。
エサの活アジを泳がせ、アジを捕食する青物や根魚など様々な魚種を狙います。

■使用アイテム
・ヒラメ剛力フォース
・泳がせのませダブル

■撮影協力
愛媛県愛南町外泊/海弘丸様

フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

553 兵庫県明石沖にてタイラバで真鯛2匹以上!【満点S.S.W vol.4】
2023.03.07

楽しさ満点!
釣果も満点!
目指して
“ガチ釣師”の曽我部颯希(さつき)さんが関西山陽山陰の釣りにチャレンジしていく企画です。

第4回目は兵庫県明石沖タイラバでのマダイ。

明石鯛と呼ばれる急流にもまれて育ったブランド鯛を生み出す明石沖は、マダイの好漁場ではありますが、厳寒期のタイラバはボウズになることも多いので、マダイ2匹以上のお題は非常にハードルは高い。

前日には好釣果を得ていた船もあったようですが、明石沖は日変わりで状況が一変することも。
はたして今回も楽しさ満点!釣果も満点!になれたのでしょうか?

■使用アイテム
チェンジストッパー
チェンジアップ マルチカスタム ショートツイン
チェンジアップ マルチカスタム ホールド3本

■撮影協力
兵庫県明石港/STAY GOLD様

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

523 島原沖タチウオ探検
2023.03.07

オーナーばりスタッフ今永航汰と豊村正樹が、まだまだ船太刀魚テンヤが未開拓な長崎県島原沖に初チャレンジ。
慣れない釣り場に苦戦すると思いきや、1投目からヒット連発!

■使用アイテム
・掛獲船太刀魚テンヤ

■撮影協力…長崎県島原市/海斗Ⅲ様

2023年2月26日に放送されたサガテレビ放送「釣り時季」の動画です。

釣り時季 サガテレビ毎週日曜日朝5時30分~6時放送 https://turitoki.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

649 簡単!落として巻くだけ・東京湾カサゴ釣り
2023.03.07

カサゴは海底付近で、じっとしている根魚。
目の前をエサが通ると素早くアタックする獰猛な習性を持っています。
仕掛けを落として巻くだけで釣れるため初心者向けの釣りとして人気が高い。
今回は上州屋江戸川店の高橋理さんが、釣り仲間の親子と一緒にエサとルアーでカサゴを狙います。
海底付近にエサを投入するだけのエサ釣りとワーム(ルアー)のアクションで狙うカサゴ。
色々な楽しみ方で東京湾のカサゴ釣りをご紹介。

■撮影協力 東京都葛飾区/釣り船 はまちゃん様

■使用製品
胴突波止カサゴ完全セット 8号
テトラ玉 3号
P-03B スプリットリングレギュラーワイヤー #1
P-99 マルチオフセット #2
一手TGシンカー 10g
リバーシブルクロー2.2インチ

2023年3月4日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

565 港からすぐの近場で狙えるバラムツジギング
2023.03.06

オーナーばりスタッフ西馬諒と、助っ人の内田悠介さんが、駿河湾のバラムツジギングにチャレンジします。
港から出てすぐに深場となる駿河湾では、港からわずか15分の近場で深海魚のバラムツ、しかも20キロ超の大物が狙えます。
迫力のファイトシーンは必見です!

2023年2月25日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。

■使用アイテム
撃投ジグハイパー350g
コンプリートアシスト40#7/0~11/0

■撮影協力
静岡県富士市田子ノ浦漁港/晴丸様

ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

584 シーバスジギングで休日を楽しむ・東京湾
2023.02.14

初心者でも大型が狙えるシーバスジギング。
ジグと呼ばれるルアーを海底に落とし、リールを巻くだけなので、とても簡単。
今回は、自らの釣行情報をS N Sや新聞などで発信し、人気を集めているO Lアングラー、オーナーばり船フィールドスタッフの白井亜実さんの休日の釣りを紹介。
カラフルで様々な動きをするジグを交換しながら次々とシーバスをキャッチし、ジギングを楽しむO Lの釣りライフ。
ジギングの面白さ、釣りの奥深さを知ってしまった女性アングラーの一日を追います。

■撮影協力 千葉県市川市/林遊船様

■使用製品
撃投ジグ レベル 60g
撃投ジグ エアロ 60g
段差フック38 1/0

2023年2月11日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

560 #524 穏やかな瀬戸内に舞うタイラバ〜船上沸き立つ躍る大マダイ〜
2023.02.13

遊漁船が浮かぶのは日本最大の内海、浪漫あふれる豊穣の瀬戸内海。多様性に満ちたフィールドで釣り興じる。この海で狙うのはマダイ。伝統漁具から派生した『タイラバ』で迫りゆく。興趣際立つ釣りでノッコミのマダイに挑むのは広島に生まれ育ち、県内の釣具店で働く沖中友志さん。初夏の青空を映す海は湖の如し…歓喜の時が、ついに…威風堂々…大マダイに船上が沸き立つ。

放送日 2022年7月3日

タックル
ロッド:タイラバ用ロッド M 6ft3in
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 0.8号/リーダー:フロロ 16lb
タイラバ:100〜120g
フック:チェンジマルチカスタム ホールド3本 8号

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp