
刺身や鍋が人気のフグ。
今回はショウサイフグを狙い、「旅と釣り」をテーマに全国を釣り歩く沖釣りのエキスパート山口充さんが、エサを食べに来たフグをハリで引っ掛けるカットウ釣りの繊細さ、面白さを実釣解説。
カットウ仕掛けならではの釣り味の魅力に迫る!
普段はなかなか口にできない高級食材が食卓を華やかにします。
■撮影協力
千葉県浦安/吉野屋様
■使用製品
ふぐカットウの基本シングル L
カットウ一角ふぐチラシ仕掛 L
カットウシンカー丸錘
2024年4月6日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

浅草釣具の沖釣りエキスパ・小林秀輝さんが、45cmを超える寒サバ、通称ブタサバをサビキ仕掛けで狙います。
サビキ仕掛けとは、複数の疑似餌の付いたハリがセットされた仕掛けのこと。
浅場では魚を寄せるためにコマセを使用するのですが、千葉県鴨川沖は水深が200mあるためサビキ仕掛けのみで釣ります。
仕掛けを落として、ちょっと誘うだけで釣れるので初心者でも楽しめます。
強烈な引きを誇る大型サバがハリの数だけ掛かるやりとりは圧巻!サバ料理も絶品!
■撮影協力
千葉県鴨川市鴨川漁港/第三新生合同丸様
■使用製品
めっちゃ短い青物チョクリ 15号
ストロングチョクリ 12号
落と込みサビキ剛華HG5本MIX 8号
2024年3月23日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

鹿児島県に属する薩南諸島中部、トカラ列島。南北およそ160キロに浮かぶ島々を取り巻く海域は黒潮のメインストリーム。豊富な小魚を追って、多種多様な大型魚が回遊してくる。ビッグゲームの予感に胸高鳴らせ、豊穣のフィールドへ。
開発に携わったジグを引っ提げ大魚に挑むのは上原和彦さん。佐賀市で看護師として働く心優しき九州男児だ。カンパチ、イソマグロ。そして…大本命GTをフカセ釣りでゲット。大漁に沸き立つ友との夏休みを心ゆくまで満喫する。
■放送日 2023年9月3日
■タックル
ロッド:ヒラマサジギングロッド 6ft6in
リール:中型スピニングリール HG
メインライン:PE 4号
リーダー:フロロ 77lb
ジグ:210g
フック:ジガーミディアムブルーチェイサー 9/0
■取材協力 松風Ⅱ

鹿児島県、薩南諸島のほぼ中央に位置するトカラ列島。12の島々から成る周辺の海域は黒潮本流の通り道。入り組んだ海底の地形と相まって多種多様な魚が生息する豊かなフィールドだ。ビッグゲームへの期待に胸高鳴らせ、腕自慢の釣り人たちが週2便の船で列島へ渡る。大物との出会いを求めてキャストする上原和彦さんも、その一人。佐賀県で看護師として働くジギングのスペシャリストだ。九州の海をホームに数え切れぬほどの大物を手にしてきた。友人二人と連れ立って、トカラの海に挑む。心優しき看護師が堪能する南洋の夏休み…非日常を味わう至福の3日間…さて何が飛び出すか?
■放送日 2023年8月27日
■タックル①
ロッド:ヒラマサキャスティングロッド 8ft2in
リール:大型スピニングリール
メインライン:PE 8号
リーダー:ナイロン 200lb
ルアー:ダイビングペンシル 300mm
フック:STX-68 5/0
タックル②
ロッド:ヒラマサジギングロッド 6ft6in
リール:中型スピニングリール HG
メインライン:PE 4号
リーダー:フロロ 77lb
ジグ:210g
フック:ジガーミディアムブルーチェイサー 9/0
■取材協力 松風Ⅱ

年々出船する船宿が増え、関西圏の冬の釣りとして定着してきた「ふぐカットウ釣り」ですが、2024年も新たに3隻の船がこの釣りに新規参入します。
今回は、関西ふぐカットウ釣りを、れい明期から行っている高砂の浜栄丸にて、まさに今季からカットウ便を出す明石と高砂の船長たちを招いて、オーナーばりスタッフ大東哲也による「オーナーばりカットウ釣り研修」を開催いたしました。
難しい冬のカットウ釣り攻略をメインに紹介していますので、ぜひ釣りの参考にもしてください。
■撮影協力 浜栄丸(はまえまる)☎090-5067-0612
■研修参加船宿 魚英(うおえ)☎078-917-1285
愁輝丸(しゅうこうまる)☎080-2525-1115
Big Fighter(ビッグファイター)☎080-5635-0880
■2024年 関西ふぐカットウ釣り出船船宿
大阪エリア
八千代丸(やちよまる)
神戸エリア
虎ノ介(とらのすけ)
明石エリア
魚英(うおえ)
海蓮丸(かいれんまる)
愁輝丸(しゅうこうまる)
STAY GOLD(ステイ ゴールド)
中島丸(なかじままる)
名田屋(なだや)
丸松乗合船(まるまつのりあいせん)
村由丸(むらよしまる)
高砂・加古川エリア
神孝丸(かみたかまる)
浜栄丸(はまえまる)
Big Fighter(ビッグファイター)
Bon Voyage(ボンボヤージュ)
淡路エリア
栄真丸(えいしんまる)
住吉丸(すみよしまる)
岨良丸(そわよしまる)
第三長太(だいさんちょうた)
釣船ふじえ
まるかつ
山下荘(やましたそう)

スタッフ西馬諒が「第三龍賀丸」の外岡学船長とアカムツを求めて中深海ジギング。
3種類のアシストフックを使い分けて無事にアカムツとクロムツもキャッチ!
フックの使い分けや詳細などについては動画内でみっちり解説しておりますので、ぜひご覧ください。
■使用アイテム
・レーシングスペックプロツイン
・ジガーライトクリンチアシスト
・ジガーライトツインシワリ
■撮影協力
静岡県清水港/MARSⅡ様、
2024年2月24日に放送された『ルアー合衆国』の動画です※一部カットしております。
ルアー合衆国 三重テレビ放送 毎週土曜日 22時30分~22時45分放送 http://lure-us.com/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

黒潮の恩恵を享受する愛知県、渥美半島大山の沖合。一年を通して多様な魚種が狙える沖釣りのホットスポットで、梅雨時に旬を迎える高級魚イサキを狙い撃つ。ビシに詰めたアミエビを海中に撒き、魚を寄せる。細密な手立てが施された仕掛けでイサキに挑むのは芦江隆典さん。名古屋の大型釣具店で働きながら、週末は足繁く海へ通う。手練れの奥様を伴い旬の釣りを堪能する。乱舞するイサキ。爆釣モードに船上が沸き立つ。
■放送日 2023年7月23日
■タックル
竿:グラスロッド 6:4調子 1m75cm
リール:小型電動リール
道糸:PE 1.5号
リーダー:フロロ 6号 2ヒロ
天秤:30cm/コマセカゴ:80号
仕掛け:ザイト・磯フロロ 3号
ハリ:金ムツ太地 9号
■取材協力 南知多 豊浜港 大進丸