カテゴリー: 「ソルトルアー」
243 秋のエギングアオリイカ攻略・南伊豆
2024.12.04

アオリイカは4~6月に産卵し、9月ごろになると10~20cmに成長した「新子」と呼ばれる個体が釣れ始める。しかし、ここ数年海水温の上昇から産卵時期の範囲が広がり、秋には新子だけではなく1~2kgの大型も釣れるようになってきた。エギ(餌木)と呼ばれるルアーをシャくったり落としたりして釣るエギング。南伊豆妻良で加藤俊寿が最新の秋の釣り方を披露。エギのサイズやカラーを変えながらアオリイカ独特のアタリと引きを楽しむ。

■撮影協力
南伊豆・妻良港市丸

■使用製品
耐力エギスナップ M
Draw4
3wayランガンバッグ

2024年11月30日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

200 【製品紹介】ブレードスピンシングル
2024.12.03

No.12360 「ブレードスピンシングル」の製品紹介動画です。

製品ページ https://www.owner.co.jp/search/36031/

294 【製品紹介】ハンドアーマー
2024.12.03

No.9639 「ハンドアーマー」の製品紹介動画です。

製品ページ https://www.owner.co.jp/search/36248/

177 【製品紹介】キャストリングシールドワイヤー
2024.12.03

No.72843 「キャストリングシールドワイヤー」の製品紹介動画です。

製品ページ https://www.owner.co.jp/search/36234/

274 隠岐の島ロックショアゲーム/1日の流れを解説
2024.12.03

今回のフィッシングトリップは、島根県隠岐のロックショアゲームです。
1DAYのロケでしたので、朝イチのヒラスズキ狙いから、プラッギング/ショアジギングでのヒラマサ狙い、体力回復のためのブレードジギングまで、1日の釣りの組立を解説。
想定以上の波に翻弄された1日の模様をお送りしますが、例年12月は出船率は下がるものの、磯からのヒラマサが熱くなる時期。
隠岐へ釣行される際の参考になると思いますので、ぜひご覧ください。

■使用アイテム
撃投ジグ
撃投ジグエアロ
撃投ジグレベル
撃投ジグストライク
撃投ジグレイドバック
ファイアフック
ファイアツイン
STX-58
キャストリングシールドワイヤー
ボディプロテクター4

■撮影協力
島根県松江市美保関町七類/渡船・遊漁 浜吉丸様

11/30OAフィッシングトリップの動画です。

フィッシングトリップ RCC中国放送 毎週土曜日 5時00分~5時30分放送 https://fishingtrip.jp/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

257 シャローエリアを攻略!大分県津久見のエギング
2024.11.15

古くから「モイカ」と呼ばれるアオリイカ釣りが盛んに行なわれてきた大分県。
近年はアングラーの増加によるプレッシャーが影響しているのか、オカッパリで釣るのはなかなか難しくなっています。
しかし渡船を利用して磯に渡ると、そこはまさに別世界。
特に秋は、活性の高いアオリイカが連続してエギにアタックしてくれます。
今回は大分県の津久見を舞台に、Draw4フィールドテスター前田裕哉さんがエギングの魅力を解説します。

■使用アイテム
・Draw4 3号
・Draw4 3.5号
・投次郎

2024年11月2日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。

ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

320 パターンを見つけろ! バチコンアジング【木更津】
2024.11.12

バチコンアジングは、ゲーム性が高いことから近年人気急上昇中。バチコンとは“バーチカルコンタクト”の略で、ライトタックルで仕掛けを縦に入れてアジを狙う釣り方。
今回は、渡邉長士さんが木更津エリアでルアーカラーにこだわり、釣りを展開。天候、水色などを基準に変えていくが、日によって明らかに食いに差が出る。この日はどんなカラーがマッチしたのか?バチコンアジングの魅力に迫る。

■撮影協力
栄宝丸様

■使用製品
バランサーヘッド0.5g
ドロメシャッドM 2.5inch
アジネクトン

2024年11月9日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/

220 #630 北海に潜む巨大なオヒョウを求めて~メタルジグで挑むモンスターハント~
2024.11.11

北の最果て、オホーツク海。厳冬期に流氷が押し寄せる極寒の海も、短い夏を迎え、今は穏やかな表情を見せている。漁業資源豊かな宝の海に船を浮かべ、ロッドをしゃくりアタリを待つ。オフショアのジギングゲームのターゲットに事欠かないフィールドで大型のカレイ、オヒョウに挑む。北海に生息し体長2メートル超えの個体も確認されている獰猛なる肉食魚だ。ビッグバイトをモノにすべくロッドを煽るのは、札幌に暮らす佐藤稔さん。自ら設計し仕上げた、こだわりのメタルジグでモンスターに迫る。オホーツクの海は不気味な静けさに包まれて…

■タックル
ロッド:スロージギングロッド 6ft3in
リール:中型両軸リール(カウンター付き)
メインライン:PE 1.5号/リーダー:ナイロン 30lb
ジグ:ITADAKI 300g
フック:ジガーミディアム ツインチェイサー #5/0

■撮影協力 紋別港 HORIZON様

■放送日 2024年8月10日

209 噂のバターサワラを求めて/ボートキャスティングサワラ
2024.11.05

今回はスタッフ西馬諒が伊勢湾で遊漁船カワセミさんにお世話になり、ボートサワラを狙います。

前日まではミノーを使ったキャスティングゲーム、ジグを使ったブレードゲーム共に好調とのこと。
果たして撮影当日はどういったゲーム内容の展開に!?

■当日の模様はWEB記事でもご覧いただけます。
https://fishinglover-tokai.com/report161/

■使用アイテム
・STX-58
・投次郎
・ブレードスピンシングル
・マスクドスピン

■撮影協力
愛知県名古屋市/遊漁船カワセミ様

※2024年10月26日放送「FishingLover東海」の動画です。

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
FishingLover東海 テレビ愛知毎週土曜日7:00~7:30OA https://tv-aichi.co.jp/fishing-lover/