
南半球の島国、ニュージーランドは実りの季節。
この時期、海は生命の輝きで満ち溢れている。調和に彩られた、生き物が共存する楽園。
かけがえのない豊かな海に、マダイを求めて竿を出すのは…山元(やまもと)八郎(はちろう)さん。
権威あるトーナメントを数多く制してきた磯釣り界の重鎮だ。
経験に裏打ちされた鋭い読みで、ターゲットを追い詰める。
ニュージーランドの海が魅せる類まれなる生態系。
大物マダイが百戦錬磨の名人芸に舞い踊る。
タックル
竿:2号 5.3m
リール:スピニング(レバーブレーキ付)
道糸:ザイト・磯の白5号
ハリス:ザイト・磯フロロ5号
ウキ:5B~1号
ハリ:閂青物 14号/閂マダイX 13号
放送日 2016年4月30日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

砕けた波が白い泡を立てるショアライン。太平洋に浮かぶハワイ諸島のなかで、最大の面積を誇るビッグアイランド、ハワイ島。
活火山が創り上げたダイナミックな島の周辺には、魚が群れ泳ぐ豊かな漁場が広がっている。
大型回遊魚との出会いを求めて、この島へやって来たのは大阪府在住の熱血アングラー、赤木光広さん。
大波が押し寄せるハワイの海に真っ向勝負を挑むも、前半戦はタフなフィールドに苦戦する。
手にしたのは小ぶりなカスミアジのみ。だが、この海のポテンシャルは計り知れない。
活火山を抱くハワイ島のショアゲーム。地球の鼓動を感じながらビッグアイランドに夢を追う。結実の時がやってきた。
タックル
ロッド:10ft HH キャスティングロッド
リール:大型スピニング
メインライン :撃投PEフラッシュ5号
リーダー:フロロカーボン80lb
ルアー:ミノー・ポッパー・シンキングペンシル
フック:STX-58 1/0~3/0
放送日 2016年3月12日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

太平洋に浮かぶハワイ諸島。ハワイ島はエリア最大の島。ビッグアイランドと呼ばれている。大地を囲む大海原は、豊かな生態系を誇る生き物の楽園…
ショアゲームで大型の回遊魚が狙える貴重なフィールドだ。
大物との出会いを求めて海を渡ったのは、赤木光広さん。
荒磯に真っ向勝負を挑む浪速の熱血釣り師。
相手にとって不足なし。大いなる可能性を秘めた海だ。
活火山を抱くハワイ島のショアゲーム。沸き立つファイティング・スピリッツ。
太平洋のビッグアイランドに、でっかい夢を追う。
タックル
ロッド:10ft HH キャスティングロッド
リール:大型スピニング
メインライン :撃投PEフラッシュ5号
リーダー:フロロ80lb
ルアー:ミノー・ポッパー・シンキングペンシル
フック:STX-58 1/0~3/0
放送日 2016年3月5日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

中華人民共和国の特別行政区、香港。歴史に翻弄されてきた都市は今、新たな時代を迎えている。
日本人にも馴染み深い観光地だが、都会のベイエリアから少し足をのばせば、
釣りを楽しめるポイントも数多い。このことは、あまり知られていない。
異国の海をベイクルーズと洒落込むのは兼松(かねまつ)伸(のぶ)行(ゆき)さん。
チヌ釣り界のトップトーナメンターとして活躍する大阪府在住のアングラーだ。
その実力は折り紙付き。数々の栄誉を手にしてきた。
ダンゴを使って魚を寄せる掛かり釣りで東洋の真珠、香港の海に泳ぐクロダイを追い求める。見知らぬフィールドで名手の妙技が冴えわたる。
タックル
ロッド:KM JAPAN 158-185
アスリートラガーBB4R
穂先:00/05
リール:ディープフォースV80
ライン:ザイト・筏かかり 1~1.75号
ハリ:ザ・ROCK 6~8号
放送日 2016年2月13日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

歴史ある寺院と近代的な高層建築が建ち並ぶタイ王国バンコク。
アセアン諸国のなかでも敬虔な仏教徒が多いこの国は、独自の文化を守りながら粛々と発展してきた。
伝統的な宮殿も数多い。市民の国王への敬愛は限りなく深い。
きらびやかな異国情緒をカメラに収めているのは、千葉県在住のバサー川島勉さん。
君津市の田園で小さな美容室を営んでいるのだが…店頭には屋号がない。
予約客のみ。それでも、人を呼ぶのは誠実な人柄と技術のおかげだ。
もちろん、バス釣りの腕前も本業に負けていない。
怪魚が群れ泳ぐタイランドの異空間フィシングプールに遊ぶ。
まさにアジアンカルチャー。その釣りは興奮に満ちていた。
タックル①
ロッド: 6ft ルアーロッド H
リール: 小型両軸リール
メインライン:PE4号
リーダー:ナイロン 60lb
ルアー:ペンシルベイト、ポッパー、バイブレーション他
フック:ST-56他
タックル②
ロッド: 6.4ft ルアーロッド UL
リール: 小型両軸リール
メインライン:PE0.8号
リーダー:フロロ 12lb
フック:ST-56 #4
放送日 2016年1月23日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

世界のフィールドを巡ったアングラーの軌跡を辿る。
想いを馳せるターゲットは、それぞれ。
釣りの数だけ夢がある。
コスタリカ 村田基
パタゴニア 辺見哲也
オーストラリア 吉田遊
パラオ 浅川和治
ニュージーランド 斉藤学
中国上海 沖山朝俊
カナダ ブリティッシュコロンビア 井上聡
ニュージーランド 岡隆之
仏領ギアナ 鵜山和洋
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

北緯2度、赤道直下に位置する南米フレンチギアナ。大地の9割がジャングルに覆われた野生が薫る生き物の楽園。
密林を潤す水辺には多種多様な魚が生息する。その生態系の頂点に君臨するのが…
獰猛な肉食魚『タライロン』。その姿形はまさに古代魚。現地でアイマラと呼ばれているゲームフィッシュだ。
水辺の主との出会いを求めて、この地へやって来たのは…
秘境釣行のスペシャリスト、鵜山(うやま)和洋(かずひろ)さん。タライロンを追ってフレンチギアナを
訪れたのは4回目。これまでのベストサイズは8キロだ。
期待に胸膨らませ挑んだ初日。いきなり自己記録に並ぶ大物を釣り上げた。
釣りは、さらなる大魚を狙って熱を帯びていく。
南米アマゾンの水辺に潜むプレデターフィッシュ、タライロンとの極上バトル。秘境のポテンシャルは想像を超えていた。
○タックル
ロッド: 6.6ftルアーロッド MH
リール:小型ベイトリール
メインライン:PE5号にザイロン15号直結
ルアー:スピナーベイトほか
フック:ウェイテッドツイストロックビースト
放送日 2015年12月12日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

道直下、南米フレンチギアナの広大な熱帯雨林が生み出すアマゾンの流れ。
そこは、ロマンに満ち溢れた秘境。冒険心を掻き立てる野生の世界。
大地を流れる川には、様々な魚たちが生息している。
その頂点に君臨するのは肉食魚『タライロン』。現地でアイマラと呼ばれているゲームフィッシュだ。
モンスタークラスのアイマラに出会うため、ジャングルの水辺にルアーを放つのは…
秘境釣行のスペシャリスト、鵜山(うやま)和洋(かずひろ)さん。辺境のフィールドを開拓し、
夢多き釣りの世界を日本のアングラーたちに発信している。
ロストワールドの水辺に潜むのは獰猛なプレデターフィッシュ…
タライロンを追うプロローグに「静寂」の言葉は似合わない。
怪魚の波動がアングラーを魅了する。
○タックル
ロッド: 6.6ftルアーロッド MH
リール:小型ベイトリール
メインライン:PE5号にザイロン15号直結
ルアー:スピナーベイト
フック:ウェイテッドツイストロックビースト 8/0~10/0
放送日 2015年12月5日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

柔らかな日差しに包まれた青い海。南半球の島国ニュージーランドに春がやってきた。
この時期を待ち詫びていたのは…釣り人たち。ターゲットは海水温が上がり始め、活性が高まるアオリイカだ。勿論、この国でも日本と同様に、エギングが楽しめる。
ニュージーランドに特別な思いを抱き、この海に生息するアオリイカに会いに来たのは、大阪市在住のアングラー…。岡隆之(おかたかゆき)さん。自らをシャクリストと称し、セオリーに囚われない釣りを信条にしている。和歌山の海を舞台に活躍しているエギング界のホープだ。
異国のフィールドに、感性のシャクリで挑む。
若きエギンガーが想いを馳せるニュージーランドの海。
絆を求めて渡った自然の楽園は、優しく抱擁してくれた。
○タックル
ロッド:7.1ftミディアムエギングロッド
ライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ2.5号
スナップ:耐力エギスナップ S/M
エギ:Draw 4 3号・3.5号・4号
放送日 2015年11月21日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/