
複雑な入り江と、海が織りなす南宇和(うわ)海(かい)・中泊(なかどまり)。
古の海道は、今、癒しのスポットとして人気の景勝地だ。
交易船が立ち寄る港は、かつて泊(とまり)と呼ばれていた。中泊も、そのひとつ。
歴史浪漫に溢れる四国西部の名礁に足繁く通うのは
徳島県在住のトーナメンター、山元八郎さん。
競技活動の合間を縫って、初心者に技術を伝道する磯釣りの名人。
そのスタイルは、海との問答。自然に問いかけ、答えを模索する。
狙うのは大型のメジナ。最近はグレと呼ばれることも多い磯の人気者だ。
潮の流れに仕掛けを乗せて、魚の食いを誘う。
複雑な潮流を相手に、冴えわたるフカセ釣りの名人芸。
南宇和海の一級磯で、海と釣り師が一つになる。
○タックル①
竿:1.85号 5.3m
リール:レバーブレーキ付 2500番
ウキ:タイプS-G5
道糸:磯の白 3号
ハリス:ザイト・磯フロロ 2.5号
鈎:ザ・ROCK(プロトタイプ) 5号/6号
○タックル②
竿:1.35号 5.2m
リール:レバーブレーキ付 2500番
ウキ:遠投4B
道糸:磯の白 2号
ハリス:ザイト・磯フロロ 2号 4m
鈎:ザ・ROCK(プロトタイプ) 5号/6号
放送日 2015年4月18日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

大海原を進む軍艦の如きシルエット。長崎県五島灘に浮かぶ端(は)島(しま)は、
かつて海底炭鉱で大いに栄えた島。
旧日本海軍の艦船に似ていたことから、軍艦島とも呼ばれている。
現在、観光地として注目をされているこの島は、磯釣り天国でもある。
魚影が濃いだけではなく、大物も期待出来るとあって、訪れる釣り人は数多い。
その魅力を紹介してくれるのは播磨(はりま)聡(さとる)さん。
大分県在住、地元の磯をメインに活躍するアングラーだ。
ターゲットは大型のメジナ。この島ならではのサイズ、50センチ超えを目指す。
城壁と見まがう島の威容と波立つ岩場の不可思議なコントラスト。
釣り師が憧れる歴史遺産の磯。軍艦島は大物メジナの好フィールドだ。
○タックル
竿:磯竿1.2号 5m
リール:レバーブレーキ付きスピニング
道糸:ザイト・フラッシュRXナイロン1.75号
ハリス:ザイト・磯フロロ1.75号
ハリ:刺牙グレX 5~6号/ウキ:5G
放送日 2015年2月14日
※収録日は2015年1月20~21日
撮影時は長崎市役所に確認し、留意点を守って取材、編集した映像です。
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

播磨灘(はりまなだ)の西に位置する香川県小豆(しょうど)島(しま)。瀬戸内海で淡路島に次ぐ大きな島だ。
潮が複雑に入り組む島の周辺は、釣り師垂涎(すいぜん)の磯が点在する。
瀬戸内屈指の好フィールドで狙うのは、磯の人気ターゲット…。チヌ。
一度ハマると抜けられないと云われるほど一級のゲーム性を誇る黒鯛だ。
気高き魚を求め島に渡ったのは北条公哉さん。
兵庫県姫路市在住のサラリーマンアングラーで、長年、チヌに魅せられてきた。
余暇のほとんどを磯で過ごす北条さん。チヌに恋したサラリーマンが、
瀬戸内の名礁で命の洗濯。その尊い時を共有しよう。
放送日 2014年5月17日
○タックル
ロッド:チヌ用竿1号
リール:中型スピニング・レバーブレーキ
道糸:ナイロン1.75号
ハリス:フロロ1.5~1.7号
ハリ:遠投ハヤテ 6~8号
OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/

瀬戸の大橋を望む岡山県の下津井は、磯釣りファン垂涎のポイントが多い。
狭い海域に数多く浮かぶ小島が、様々な魚を育む複雑な潮流を生み出すからだ。初冬を迎えた豊穣の磯で、釣りに興じているのは山口美咲さん。
まだ19歳のうら若き乙女だが、釣りのキャリアは10年を超える
本格アングラー。
釣りが大好きな父親に連れられて、幼いころからご当地の磯に足繁く通って
いた美咲さん。
今や、地元の釣りメディアにも登場するほどの腕前だ。
夢はプロのアングラーになること。岡山の小島でその実力、とくと拝見しよう。
○タックル
初日
竿:5.3m 0.6号
リール:2000番 レバーブレーキ スピニング
道糸:ナイロン1.75号
ハリス :ザイト フロロ1.25号
針:サスガチヌ 2号
2日目
竿:5.3m 0.6号
リール:2000番 レバーブレーキ スピニング
道糸:ナイロン1.75号
ハリス :ザイト フロロ1.5号
針:インホワイトチヌ3号
放送日 2013年12月21日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

寒暖差(かんだんさ)の少ない気候と丘陵(きゅうりょう)が広がる景色。南房総は癒しのスポットだ。
優しい環境の源は黒潮が通る道。
温暖な海域を目指して、多くの魚たちが集まってくる。
生命が溢(あふ)れる海は、云(い)うまでもなく釣りの楽園。
この地をホームとしているのがソルトルアーの名手、
千葉県在住のアングラー渡邉長士(たけし)さん。
豊穣の海が培った釣りは、懐が深くフィールドに逆らわない。
夢釣行は、渡邊さんと陸(おか)っぱりの魅力を堪能する。
<使用タックル>
ロッド:シーバス用12フィート・ミディアム
ルアー:ペンシルべイト 14㎝
フック:STX58 ほか
2013年10月19日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

群雄割拠の磯釣り界において、頂点に最も近いと噂されるレジェンド、山元八郎。日本のメジャーグレトーナメントを数々制し、輝かしい成績を収める彼が戦いたいと願う相手がいる。過去に敗北を喫した韓国のチヌだ。話に聞く美しい魚体と強烈な引き味。真剣勝負を挑まずにはいられない。山元の辞書に負けっぱなしという文字はない。リベンジを心に誓い、韓国の磯に立つ。
<使用タックル>
ロッド:磯用ロッド 1.25号
リール:中型レバーブレーキスピニングリール
道糸:ザイト・磯の白 2.0号
ハリス:1.75?2号
ハリ:OHウルトラ競技チヌ2号
インホワイトチヌ3号
放送日 2013年6月22日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

長崎県五島列島は、大小あわせて140あまりの島々で構成され、自然海浜や海蝕崖、火山景観などに包まれ、ほぼ全域が国立公園に指定されている。
この五島に徳島県在住の江頭弘則さんが訪れた。本業の仕事以外に、磯釣りでもトーナメントや取材などに多忙な日々を送る江頭さんだが、今回は気負うことなく魚影豊かな五島・福江島の磯でグレやチヌ、マダイという魚を、外洋と内湾の磯両方で楽しむ。
<江頭弘則使用タックル>
ロッド:磯竿1.5号5.3m
リール:小型スピニングリール2500番
ライン:ナイロン2.5号
リーダー:フロロカーボ2号
ハリ:刺牙グレ8号、サスガチヌ3号
放送日 2013年6月1日
OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/

ソルトルアーゲーム。なかでもショアから狙う楽しさを知るのが愛媛県在住の橋本健二さん。瀬戸内海と宇和海という絶好の釣り場を楽しめる佐田岬半島をホームにしている橋本さんは、その恵まれた環境に毎日のように朝夕の時合いだけに釣りをするのが日課。地元の海を愛し、遠征よりも近場のポイントを徹底的に知り尽くそうとするのが信条。今回は通い慣れた磯からの青物ゲームを楽しむ。自然に真正面から向き合い、時には過酷な状況を強いられるショアゲームの醍醐味をたっぷりとお伝えします。
<使用タックル1>
ロッド:ショアキャスティングロッド10.6フィートH
リール:大型スピニングリール
ライン:PE3号
リーダー:ナイロン70lb
ルアー:撃投ジグ85~125
フック:ジガーライト早掛 6/0、7/0
ジガーミディアムロック 7/0、8/0
スティンガートリプルエクストラ STX-58 1/0、2/0
<使用タックル2>
ロッド:ショアキャスティングロッド10.5フィートMH
リール:中型スピニングリール
ライン:PE2号
リーダー:ナイロン 40lb
放送日 2013年5月18日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

ショアキャスティングゲームをこよなく愛し、日本全国に出かけて大物を狙っている馬場誠さん。彼が日本を飛び出し向かったのは、南半球の楽園ニュージーランド。ターゲットはキングフィッシュ。
前回の放送では、天候に悩まされながらもサーフから10キロ、磯から16キロのキングフィッシュと出会えた。
後編は、キングフィッシュのベストポイントであるケープ・レインガ直下の磯への渡礁を目指すが天候が邪魔をする。しかし、諦めない男の情熱と的確なガイドとのタッグが、夢のサイズをたぐり寄せる。ニュージーランドに来て目標に置いた20キロキャッチはなるのか?
陽気で明るいガイドと共に、馬場さんの釣行は最高のクライマックスを迎える。
<使用タックル>
ロッド:9.4フィート H D キャスティングロッド
リール:大型スピニングリール
メインライン:8号、115ポンドPEライン
リーダー:170ポンドナイロン
ルアー:16㎝ダイビングペンシル
フック:Cultiva STX-68(3/0)
ジグ:撃投ジグレベル80?130
フック:ジガーミディアムロック(9/0)
放送日 2013年4月27日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/