
中華人民共和国の特別行政区、香港。歴史に翻弄されてきた都市は今、新たな時代を迎えている。
日本人にも馴染み深い観光地だが、都会のベイエリアから少し足をのばせば、
釣りを楽しめるポイントも数多い。このことは、あまり知られていない。
異国の海をベイクルーズと洒落込むのは兼松(かねまつ)伸(のぶ)行(ゆき)さん。
チヌ釣り界のトップトーナメンターとして活躍する大阪府在住のアングラーだ。
その実力は折り紙付き。数々の栄誉を手にしてきた。
ダンゴを使って魚を寄せる掛かり釣りで東洋の真珠、香港の海に泳ぐクロダイを追い求める。見知らぬフィールドで名手の妙技が冴えわたる。
タックル
ロッド:KM JAPAN 158-185
アスリートラガーBB4R
穂先:00/05
リール:ディープフォースV80
ライン:ザイト・筏かかり 1~1.75号
ハリ:ザ・ROCK 6~8号
放送日 2016年2月13日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

愛媛県南宇和、豊後水道に突き出す由良半島。その内湾部はリアス式海岸の入り江を
利用した養殖業が盛んだ。小割イケスで元気に育ったマダイは、全国に出荷されている。
恵まれた環境が育んだ豊かな産物。養殖棚の周りには、エサのおこぼれを求めて天然の魚が寄って来る。
それを小舟に乗って狙うのがカセ釣り。
釣り人の正木(まさき)義則(よしのり)さんは海のサムライと呼ばれるチヌ釣り名人だ。
海の武士(もののふ)が魅せるカセ釣りの妙味。
南宇和のロクマルチヌを狙う、切れ味鋭い真剣勝負。
振り上げる竿は電光石化の煌めきを放つ。
○タックル
ロッド:158㎝カカリ釣り用 ロッド
リール:下向き片軸リール
道糸:フロロカーボン2.5号
ハリ:ウルトラ競技チヌ 5号&4号
放送日 2015年7月4日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

黒潮の恩恵豊かな高知県宿毛湾は養殖が盛ん。今回はイケス周りをカセ釣りで楽しむ。
狙うのはチヌ。それも『年(とし)無(な)し』と呼ばれる年齢不詳の大物クロダイだ。
いまは浅場に魚が寄るノッコミのシーズン。産卵を控えて丸々太ったチヌを
ダンゴ釣りで攻略する。
喰わせるエサを寄せ餌(よせえ)で包(くる)み、魚を集める釣法で、肝(きも)となるのはダンゴ。
釣果を上げるには状況に合わせたエサの配合が欠かせない。
ダンゴ釣りの妙技を披露するのは正木(まさき)義則(よしのり)さん。
この時期の宿毛湾に10年以上通うチヌ釣りのベテラン釣り師だ。
食いが良くて大物も期待できるノッコミシーズン。
長閑な春の内湾を舞台に、カセ釣り名人が大物チヌを狙い撃つ!
放送日 2014年4月5日
○タックル
竿:158㎝チヌ筏竿
リール:チヌ専用片軸リール
道糸(とおし):フロロ2号
フック:ウルトラ競技チヌ 4号
竿:178㎝チヌ筏竿
リール:チヌ専用片軸リール
道糸(とおし):フロロ2.5号
シンカー:7号
フック:ウルトラ競技チヌ 4号
OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/