喰い渋りからひねり出す1本/長崎県五島列島ロックショアゲーム
今回のルアーパラダイス九州TVは、スタッフ吉成秀人と撃投モニター柿添晃さんによる長崎県上五島のロックショアゲームです。
瀬渡し船の運航体制が整い、磯釣り文化が息づく長崎県・五島列島。
定番のクエやイシダイに加えて、青物やヒラスズキ、マダイも狙えることからルアーアングラーにも人気のエリアで、ロックショアゲームと呼ばれる荒磯からのルアーフィッシングも注目を集めています。
ロケ当日は厳しい状況が続く中、吉成はジグを通して感じ取った水圧の変化から、「この潮で当たる」と確信し、呟く。
読み通り、その後に訪れたのは会心のヒット。
ショアからジグを投げ、水中の変化を読み取り、魚との出会いへとつなげる——。
その一連の駆け引きこそが、ショアジギングの醍醐味です。
五島の壮大な景観、潮の鼓動、そしてアングラーの集中が一体となる瞬間を、ぜひこの動画でご体感ください。
■使用アイテム
・撃投ジグストライク
・撃投ジグレイドバック
・ファイアフック
■撮影協力
長崎県平戸市宮之浦/丸銀釣りセンター様
2025年10月25日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/
【製品紹介】遠投カゴ2本喰わせロング3m
No.33559 「遠投カゴ2本喰わせロング3m」の製品紹介動画です。
製品ページ https://www.owner.co.jp/search/38215/
【製品紹介】BD-56MFブレードダブル BL-02ブレードスピンダブル
No.12366 「BD-56MFブレードダブル」、No.12374 「BL-02ブレードスピンダブル」の製品紹介動画です。
製品ページ ブレードダブル https://www.owner.co.jp/search/38522/
ブレードスピンダブル https://www.owner.co.jp/search/38515/
【製品紹介】ハイパワープレッサー&極厚パワースリーブ
No.8996「ハイパワープレッサー」、No.72442「極厚パワースリーブ」の製品紹介動画です。
製品ページ https://www.owner.co.jp/search/37884/
https://www.owner.co.jp/search/37877/
長崎南部でライト落とし込み! 豪華絢爛な仕掛で青物御三家達成!?
長崎県権現沖から「遊漁船 第八文丸」さんにお世話になり「オーナーばり」豊村正樹による落とし込み釣りをお届けします!ゲストに「フィッシングショップオガワ」古賀誠店長&スタッフ森竜也さんをお迎えしていざ出船!!ポイント到着即座にベイトがついてヒット!シーズンインにはまだ少し早いタイミングだがベイトさえ付けば本命が喰う確率が高い。青物御三家に根魚と好釣果♪渋い時間帯は落とし込み仕掛けをチェンジしながら検証~潮が動かないタイミングには 船長のはからいで世界遺産軍艦島をクルージング♪♪観光も楽しんだ落とし込み釣りの模様をご覧ください。
■放送日 2025年10月12日
■使用アイテム
渋り喰わせ剛サビキ
落し込みサビキ 剛華HG5本MIX
落し込み剛サビキ フラッシャー・サバ皮
落し込み剛サビキ ハゲ皮・サバ皮
TSS-54 ハイパースピン
P-42 ワンタッチPROブレード
■取材場所 長崎県長崎市/遊漁船 第八文丸様
青物&サワラを狙うブレードジギングのキモ
兵庫県・明石沖でオーナーばりの大東哲也とリポーターののぞみさんが、ブレードジギングでの青物狙いにチャレンジ!軽めのメタルジグを投げ、高速で巻いてきて逃げる小魚を演出、逃すものかと追いかける青物に喰い気のスイッチを入れるという釣り方です。この釣りでは狙うタナ、ジグの動き、スピードも大切ですが、最も重要なのが青物の喰い気を誘うプレードと、ファーストコンタクトするフック。撮影時は予想外の激渋のなか、青物のチェイスはあるものの勢いよく喰ってくるまで至らず苦戦する2人。フックの形状を変え、なんとか1匹を!と休む時間も惜しんでやり続けた2人に待望の青物。熱血ルアー釣りの模様をお楽しみください!
■ロケ地
兵庫県 明石沖
■撮影協力
魚英様
■使用アイテム
・カップリングボールベアリング
・投次郎
・ブレードスピンシングル
・ブレードスピンダブル
・STX-58スティンガートリプルエクストラ#4
・マスクドスピンL
※2025年9月27日に放送されたテレビ大阪『ガッ釣り関西』の動画です※一部カットしております。
ガッ釣り関西 テレビ大阪 毎週土曜日 6時20分~6時50分放送 https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/gattsuri/
エキスパートが実践する夏マサ攻略ジギング/長崎県平戸沖
ジギングエキスパート上原和彦さんが長崎県平戸沖で夏マサジギングを実釣解説。
1年のなかでも最もパワフルなファイトを楽しませてくれる夏のヒラマサを、名手がどう攻略するのか。
上原さんの熟練されたテクニックは必見です。
■使用アイテム
・ジガーミディアムブルーチェイサー
・撃投ジグストライク
・ハンドアーマー
■撮影協力
長崎県佐世保市柿ノ浦港/遊漁船由和様
2025年8月9日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。
ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/
大型のヒラマサに挑む!伊豆諸島
伊豆諸島はヒラマサ、カンパチ、モロコなどの大型の魚が釣れるエリアとして人気が高い。
釣り方は様々ですが今回は30〜40cmの生きたムロアジをハリにセットし、泳がせて釣る「泳がせ釣り」で狙います。
ヒラマサがムロアジを追うと逃げ惑うため竿先に反応が出て釣り人に緊張が走ります。
エサを丸呑みする強烈なアタリ、悲鳴を上げるリール、しなるロッド、普通の釣りでは味わえない20キロを超える魚とのやり取りは迫力満点!
浅草釣具の小林秀輝さんが大物釣りの魅力をお伝えします!
■撮影協力
静岡県網代港/森竜丸様
■使用製品
大物泳がせ仕掛OC泳がせver. 22号
ムロアジサビキ
2025年7月26日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。
Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
#676 黒潮疾る三宅島のロックショアゲーム~名高き三本岳から巨大な青物に挑む~
東京都に属する伊豆七島のひとつ、三宅島。近年においても20年周期で噴火を繰り返す活火山の海域は多種多様な魚と出会えるアングラー垂涎のフィッシングフィールド。とりわけ、三宅島の西南西、約8キロ…黒潮本流が疾る三本岳のポテンシャルは比類なし…尾長グレに石垣鯛、ヒラマサにカンパチ。記録級のビッグフィッシュも夢じゃない。季節風の影響を受け、波高く、渡礁できる確率が極めて低いショアから青物に挑むのは蛯子嶺樹さん。脱サラして三宅島に移住。ガイド、SNSを通じて釣りの魅力を精力的に発信している。好条件に恵まれた三本岳のロックショアゲーム。千載一遇のチャンス、逃してなるものか…
■タックル
ロッド:ロックショアロッド 9.6ft
リール:14000番クラス スピニングリール
メインライン:PE 8号
リーダー:ナイロン 140lb
ルアー:ダイビングペンシル 200mm
フック:STX-60 3/0
■撮影場所 伊豆諸島 三宅島
■放送日 2025年6月28日




