

夢釣行の舞台は静岡県の熊切川と新潟県の魚野川。
渓流の住人は、景色に負けず劣らず魅力がいっぱい。
鮮やかな朱点を肌に抱く艶めかしいアマゴやいぶし銀の身体に白点が煌めく精悍(せいかん)なイワナだ。
案内人は二人の渓流マスター。
エサでアマゴを狙う醍醐味を伝えてくれるのは天野(あまの)勝利(かつとし)さん。
テンカラや鮎の友釣りにも精通する渓流界の重鎮。
ルアーでイワナを誘う面白さを紹介してくれるのは、辺見(へんみ)哲也(てつや)さん。
淡水もソルトもこなすプロフェッショナル。
名手が追い求めるのは、生命の源泉『渓流』が育む珠玉の魚。
この釣りは癒しの空間で心を解放する旅だ。
放送日 2014年6月7日
○タックル(エサ釣り)
竿:6.2m/針:生イクラ 7号リール
天井糸:ザイト フロロ0.5号
道糸:ザイト フロロ0.4号
ハリス:ザイト フロロ0.3号
○タックル(ルアー)
竿:7.4MH.
メイン:PE0.8号 フロロ1号
ルアー:MIU 3.5g/4.2g
OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/

東北は宮城県出身の菅原正さんが、全国のカレイを求めて旅するシリーズの第1弾!
今回の舞台は新潟県糸魚川市の日本海。
能生沖の深場で、良型のムシガレイが釣れると聞いた菅原さんが、いてもたってもいられず訪れる。
「ムシガレイを狙って船を出す事は、まず無い」と言う船長を説き伏せ、良型のムシガレイを求めて海に出る。
群れになっているカレイを探すのに苦労するが、やっと見つけたポイントで、連日爆釣!
菅原さんのカレイ釣りにかける情熱と共に、その模様をお伝えする。
<使用タックル>
竿:カレイ専用竿165cm
リール:両軸リール
道糸:PE1~1.5号
ハリ:14号
放送日 2011年10月10日
OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/