

岩手県南部、気仙沼と陸前高田に面した広田湾。リアス式海岸から滲み出たミネラルが育む、この海の特産品は牡蠣だ。浮かぶ養殖棚は海鳥寛ぐ命のゆりかご。その水底には、牡蠣殻を求めてカレイが寄ってくる。釣り味、食味際立つ、人気の底物をかかり釣りで狙うのは岩手県一関市に居を構える匠の大工、菅原正さん。東北に名を馳せる船釣り師が2本の竿を駆使して、カレイに迫る。海からの魚信ひとつひとつに、忘れかけていた達人の感性が呼び覚まされていく。
タックル
竿:カレイ竿(先調子) 1.65m
道糸:PE 1.5号
オモリ:20号
エサ:アオイソメ
仕掛け:剣剛カレイGT65-3 14号
船カレイの基本 13号
放送日 2020年6月21日
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

入り組んだ複雑なリアス海岸が続く、岩手県大船渡市に面した三陸越喜来湾。
変化に富んだ地形と複数の流入河川が育む豊饒の海だ。
東北の好漁場は、言うまでもなく、様々な魚と遊べる釣りパラダイス。
とりわけ、この時期、ヤリイカが熱い。
岩手県一関市在住の菅原正さんが、その魅力に迫る。
平もの釣りで名を馳せる東北屈指の船釣り師。
経験に基づくテクニックと粘り腰で、狙った獲物は逃さず仕留める。
名手が魅せる妙技に躍り舞う、冬の旬。ヤリイカとカレイ。
おいしい魚の釣りは、ホットで面白い。
タックル①
ロッド:ミディアムボートロッド 1.98m
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 0.6号
エギ:Draw 4 2.5号
イカメタル:レベルスッテ 12号
タックル②
竿:鰈用ロッド 1.65m
リール:小型両軸リール
道糸:PE 1.5号
ハリ:剣剛カレイ 13号/14号
放送日 2017年12月16日
OWNERMOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばり公式サイト
http://www.owner.co.jp/

数多くの漁港を抱く越喜来湾は、太平洋に面した大船渡市の、ほぼ中央に位置する恵みの海だ。
複雑に入り組むリアス式の海岸線は、根魚にとって恰好の棲み処となる。
ターゲットは、婚姻色が美しい産卵期のアイナメ。魚体も太く、釣り心をくすぐる魚。
ボートでロックフィッシュゲームに挑むのは、東京新橋で老舗カレーショップを営むオーナーシェフ、浅川和治さん。緻密な計算に基づく釣りが持ち味。
チャレンジ精神旺盛なルアーマンだ。
繊細な釣りで挑む、三陸のボートロックゲーム。
越喜来湾の輝き眩しい成熟・極太のノッコミアイナメを狙う。
気心知れた友と過ごす至福の時だ。
タックル
ロッド:6.8ft ロックフィッシュ専用
リール: ハイギアタイプ小型両軸キャスティングリール
メインライン:撃投PEフラッシュ 1.5号
リーダー:フロロカーボン16lb
シンカー:28g(1oz )~35g
ワーム:ジャスターホッグ 3.3inch/4.3inch
フック:岩礁メガトンロック #1/0~#2/0
岩礁カウンターロック #1/0~#2/0
放送日 2017年1月28日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

魚介類が豊富に獲れる宝の海に、スルメイカとヒラメの旬が訪れた。
この海の魅力を伝えてくれるのは、菅原正(つかさ)さん。
東北屈指の船釣り師として知られる岩手県一関市在住の大工さんだ。
2014年、宮城県の沖で、カレイの数釣りに挑戦。
100枚超えを達成し、東北の海の復活をアピールした。
過ぎ行く夏…東北の復興を支える三陸の海で旬の魚たちと、心行くまで遊ぶ。
タックル①
竿:メタルスッテ用ロッド2m ML-S
リール:小型両軸リール
道糸:PE 0.6号
仕掛け:耐力イカリーダー100/S
エギ:Draw4 2.5号
スッテ:レベルスッテ8号
タックル②
竿:2.35m ヒラメ用ロッド(胴調子)
リール:小型電動リール(300番クラス)
道糸:PE 2.5号
仕掛け:速釣ヒラメチラシ 12号
放送日 2016年9月24日
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/

変化に富んだ美しいリアス式海岸。三陸は古より多くの旅人を魅了してきた。
打ち寄せる波が時をかけ創り上げた自然の造形は、海の息吹を感じさせる。
世界有数の豊かな漁場としても知られる三陸の沖合。
交わる暖流と寒流が生み出す類まれなる生態系。
豊饒の海に遊ぶのは、宮城県在住の佐藤(さとう)文(ふみ)紀(のり)さん。
ロックフィッシュゲームのパイオニアとして、第一線を走り続けるアングラー。
東北と北海道がホームグラウンドだ。
今回のメインターゲットはマダラ。大きな魚体が魅力的な根魚。
本格的なシーズンは真冬だが、この時期も面白い。
脂が乗った白身は今が一番旨いという。
輝きを取り戻した豊かなフィールド。東北を未来へとつなぐ海で大物根魚マダラと
極上のファイトを楽しもう。
○タックル①
ロッド:6.3ft ライトジギングロッド
リール:小型両軸リール
ライン:PE1号
リーダー:フロロカーボン6号&5号
ルアー:撃投ジグレベル 130g
フロントフック:ジガーライト段差 早掛 2/0&3/0
リアフック:ジガーライトツイン シワリ 2/0&3/0
OWNER MOVIE
http://ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
http://www.owner.co.jp/