カテゴリー: 「ソルトルアー」
393 モンスター襲来!平戸沖ヒラマサキャスティング
2023.12.27

エキスパート・古賀章太さんが、長崎県平戸沖のキャスティングゲームでヒラマサを狙います。
魚気はあり、シイラなどの大型ベイトを追ってボイルが発生しているものの、波気が少なくなかなか口を使わないシビアな状況。
そんな中、古賀さんはわずかなチャンスをモノにして本命を手にします。
そして、まさかのモンスターが…。
詳細は動画をご覧ください。

■使用アイテム
ST-66
STX-68
STX-60

■撮影協力…長崎県平戸市白浜港/一栄丸様

2023年12月16日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。

ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

400 #569 伊豆諸島・新島沖で大型の回遊魚に挑む~黒潮疾る海域の痛快ジギングゲーム~
2023.12.25

東京から南方に160キロ。伊豆諸島、新島の沖合は黒潮の恩恵を享受する豊満なるフィールドだ。エキサイティングなビッグゲームの予感に胸高鳴る。ロッドを煽り、ジグ躍らせて大型の回遊魚に挑むのは、「釣れるルアー」の制作販売に心血を注ぐ内田悠介さん。胸ビレを広げたビンチョウマグロやキハダにカツオ…この海域に姿を見せる魚は引も切らず。洋上の類稀なるエンターテインメントを堪能する…

■放送日 2023年5月21日

■タックル
ロッド:ジギングロッド 6ft5in
リール:8000番クラス スピニングリール PG
メインライン:PE 4号
リーダー:フロロ 18号 7m
リング:スプリットリングウルトラワイヤー #5
ソリッドリング #4.0
ジグ:180g
フック:ジガーミディアムブルーチェイサー 9/0

■取材協力 恵丸

448 最強トリプルフックSTXシリーズ!山陰スーパーモンスターヒラマサに挑む
2023.12.05

角島沖へフィッシングトリップにやってきた「オーナーばり」スタッフの藤岡裕樹と渋谷強志。山口県「寛漁丸」さんにお世話になり、巨大なヒラマサを狙いに出発!シイラパターンが始まったと情報が入り、意気込み満々でキャスト!早々に藤岡にヒット!上がってきたのは25キロの巨大なヒラマサ!
シイラの群れが居るのでタイミングさえ合えば反応がある。ルアーのサイズやアクション、カラー、フックの種類を使い分けキャストを続ける藤岡と渋谷!2人揃って10キロオーバーのヒラマサをキャッチに成功!迫力満点のファイトと攻略法の詳しい内容はぜひ放送でご覧ください!!

■放送日 2023年12月2日

■タックル
竿 キャスティングロッド7パワー
リール スピニング18000HG PG
ライン PEライン10号
リーダー ナイロン180lb
ルアー ペンシル240ミリ
フック STX68&60 5/0 ビッグゲームシングル15/0
リング ソリッドリング6.5番 ウルトラワイヤースプリットリング9番

■釣り船 山口県「寛漁丸」

OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

482 南薩ロックショアゲーム
2023.11.14

●薩摩半島南部の磯でのショアジギング、ショアプラッギングを紹介します。

●事前の情報ではシイラやスマガツオ、キメジなどの表層系回遊魚がヒットする状況とのこと。

●朝一番は穏やかな湾内に位置する磯場からスタート。
ここでは小型のスマガツオが折田さんにヒット。

●そのあと湾内から表の磯「大瀬」に瀬替わり。
見るからに潮も走っており魚の気配がします。

●瀬代わりして小一時したころ、宮崎さんにオスの大型シイラがヒット。
続いて折田さんにも豪快にヒットするも残念ながらランディング直前でバラし。

二人とももシンキング系プラグで表層から50センチ程度沈めての誘い。それがシイラのヒットに繋がったとのこと。

※渡船は久志港から出船する「まつかぜ」にお世話になりました。

2023年11月4日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。

ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/

441 バチコンでギガアジを狙え!
2023.11.14

バチコンとは“バーチカルコンタクト”の略で、ライトなタックルで仕掛けを縦に入れてアジを狙うルアーフィッシング。
ワームを群れの中にダイレクトに送り込めるため良型のアジが狙え、ゲーム性も高いことから近年は人気が急上昇中。
釣り方も初心者向きで簡単。
今回はオーナーばり船フィールドスタッフ白井亜実さんが2種類の仕掛けを使いながらルアーの種類やカラーを変えて次々と良型アジの強烈な引きを楽しみます。
食卓を賑わす絶品アジ料理にも注目!

■使用製品
耐力イカリーダー 150L
バランサーヘッド 0.2g〜0.5g
アジネクトン
ピンワーム M
ドロメシャッド
ドロメシャッド M
ボートアジングリーダー遊動式(レギュラー)

■撮影協力 横浜市金沢区柴漁港/三喜丸釣船店様

2023年11月11日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

399 #563 大いなる可能性を秘めた伊勢志摩のトンジギ~ワンピッチジャークで迫るビンチョウマグロ~
2023.11.13

神聖なる三重県・志摩の沖合。黒潮疾る豊かな海域で血湧き肉躍る熱いビッグゲームが幕を開けた。アングラーが挑むのは胸ビレが長いことからトンボと呼ばれるビンチョウマグロ。渾身のワンピッチジャークでジグを踊らせ誘うのは大阪府交野市に暮らす川端健吾さん。ルアーメーカーの一員として、数多の釣りに関わってきたが、今は「トンジギ」にどっぷりハマっている。厳しいコンディションを克服し、手にする価値ある1本。春の伊勢志摩を心ゆくまで堪能する。

■放送日 2023年4月9日

■タックル
ロッド:スロージギング用ロッド 6ft3in
リール:大型両軸リール
メインライン:PE 4号/リーダー:フロロ 22号
リング:スプリットリングウルトラワイヤー #6
ジグ:セミロングタイプ 450g
フック:自作アシストフック
ソリッドリング 5.0mm+ジガーミディアム チェイス 11/0)

ジグ:セミロングタイプ 300g ほか
フック:ジガーミディアム チェイス 11/0

ジグ:ショートタイプ 210g
フック:ジガーミディアム ショートチェイサー 9/0

■取材協力 伊勢志摩 釣り船 むさし丸

398 ライトジグで五目釣り・相模湾
2023.10.31

ジグ(金属製のルアー)にアクションを加えゲーム感覚で釣りを楽しめるライトジギング。
今回はイナダ五目という乗合船で船長が様々な魚がいるポイントを回ってくれるので、イナダ以外にもアジ、カマス、根魚など食卓を賑わせてくれる魚が釣れます。
これらの魚はジグの種類や重さを変えるだけで狙えるため、どんな状況の時にどのようなジグをセレクトしていくのでしょうか。
キャスティング東久留米店の西村玲麻奈さんが初心者にもわかりやすいように実釣解説します。

■使用製品
ソリッドリング 4mm
スプリットリングハイパーワイヤー 5号
撃投ジグ 65g
撃投ジグ レイドバック 65g
撃投ジグ ウルトラスロー 60g
ファイアツイン 60g
ジガーミディアムツインチェイサー 2/0
ワイヤーコアフック M
遠投ジグサビキ 9号

■撮影協力 平塚港/庄三郎丸様

2023年10月28日に放送されたTOKYO MX『Do! Fishing 明日は釣り日和』の動画です。

Do!Fishing 毎週土曜日 8:30~8:45放送※第3土曜日は放送休止 https://s.mxtv.jp/variety/do_fishing/
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

363 #561 春の土佐清水を気ままに釣り歩く~遊び心を刺激するライトルアーゲーム~
2023.10.30

四国最南端、土佐清水は春の陽気に包まれて…黒潮が日本で最初に接岸する海で釣り興じる。幕末の偉人、ジョン万次郎ゆかりの土地へ瀬戸内の讃岐から赴いたのは、自ら手掛けたグッズで旅やアウトドアの魅力を発信する藤田元樹さん。バスフィッシングからソルトゲームまでこなすマルチなアングラーがライトタックルを携えて土佐清水を釣り歩く。フットワーク軽やかに…春の釣りを気ままに楽しむとしよう。

■放送日 2023年3月26日

■タックル①
ロッド:キャスティングロッド M 7ft6in
リール:3000番スピニングリール
メインライン:PE 1号
リーダー:フロロ 20lb
ルアー:ポッパー 100mm
フック:ST-56 #2

タックル②
ロッド:キャスティングロッド M 9ft5in
リール:4000番スピニングリール
メインライン:PE 1.5号
リーダー:フロロ 20lb

タックル③
ロッド:キャスティングロッド MH 7ft7in
リール:小型両軸リール
メインライン:PE 1.5号
リーダー:フロロ 25lb

■取材協力 土佐清水市 西本渡船

418 長崎県上五島 磯のハタゲーム
2023.10.04

カルティバフィールドテスター佐藤文紀さんが、長崎県上五島の沖磯でハタゲーを解説。
リグやジグヘッドの種類やウェイトを使い分け、次々に良型アカハタやキジハタなどをヒットさせます。

■使用アイテム
・ぶっ飛び静
・静ヘッド
・岩礁カウンターロック
・パニック集魚ミラー

■撮影協力…長崎県平戸市宮之浦/丸銀釣りセンター様

2023年9月23日に放送された『ルアーパラダイス九州TV』の動画です※一部カットしております。

ルアーパラダイス九州TV TVQ九州放送 毎週土曜日 朝5時30分~6時放送
OWNERMOVIE http://ownertv.jp/
オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp
ルアーパラダイス九州オンライン http://lurepara.tsuribito.co.jp/